
コメント

さやか
うちは全く嫌がりません٩(•ᴗ• ٩)
むしろ座ったらご飯の合図なので喜びます(笑)

juri(o'ω'o)
うちも同じようなものを購入しようか迷っていましたがうちのテーブルには取り付けできなかったので結局ハイチェア買いました😅
ベビービョルンのハイチェア、お値段は少し高いですが立ち上がることが出来ないのですごく助かってます!
テーブルもトレーが取り外せて丸洗いできるのでお手入れラクラクです😆✨
-
ちょろりん
コメントありがとうございます📝
こちらの商品は立ち上がることが出来ないのですね(*´꒳`*)
とても魅力的です😁✨
丸洗いできるのいいですね💕💕
写真付きでありがとうございます😊- 9月23日

はは
同じの使ってますが嫌がりませんよ(o^^o)
最後らへんになるとご飯が飽きてくるのがうだうだ言いますが……(笑)
同じ月齢です^^
-
ちょろりん
コメントありがとうございます😊
嫌がらないなら買いたいと思います(*´꒳`*)
うちもご飯すぐ飽きちゃうタイプです😱- 9月22日

あかちゃん
うちの子は7ヶ月の頃から自宅ではハイチェア、実家・義実家ではテーブルにつけるチェアです(^^)
足ブラブラして楽しそうです♪
ただ、毎日座るとなるとハイチェアがいいのかなと思ってます☆
-
ちょろりん
コメントありがとうございます😊
足ブラブラ可愛いですね😍❤️
ハイチェアのが長く使えそうでいいなぁと思ってますが、値段が手頃なのを選んじゃいます😁笑- 9月22日

まぁや☺︎
この椅子我が家にもありますが、
1番買わなきゃよかったって後悔したものです。(笑)
この椅子嫌みたいで、
椅子の上に立って暴れまくるので
すぐ木製テーブルの椅子に変えました😭
-
ちょろりん
コメントありがとうございます😊
うちもそれを恐れています😵
ベビーカーとかチャイルドシートとか座る系嫌いなので、もしかして嫌いかな、、と😱
木製のテーブルはハイチェアですか?- 9月22日
-
まぁや☺︎
よく見定めて購入検討されたほうがいい椅子かなと思います(笑)
子供なんてジッとしてないですもんねー…😭
ローチェアです😂
購入したときは抜け出せなかったのですがつい最近、ご飯に飽きて来ると器用に足を上げて椅子からおりちゃいます😱(笑)- 9月22日
-
ちょろりん
再びコメントありがとうございます📝ローチェアなら抜け出してもハイチェアよりは危険度下がりますからね😂
1歳4ヶ月にでもなると器用に降りられるんですね!😵💕
ますます迷ってきました😅笑- 9月23日

旦那は宇宙人
イングリシーナのテーブルにつけるタイプ使ってます!
怖がっている様子はありませんが、布は拭き取れないので、毎回毎回外して洗ってつけての繰り返して、疲れます😔
買うならカバーみたいなものもあるようなので、合わせて買うといいと思います!!
-
ちょろりん
コメントありがとうございます😊
毎回洗って、、は疲れますね( ゚д゚)
もし買うとなればカバーは買います!!
情報ありがとうございます✨- 9月22日

はは
イングリッシーナ使ってます!
全く嫌がらずモリモリごはん食べてます。上の方のようにマメではないので、毎日濡らした布で拭いてたまーに洗うくらいです!
-
ソラ
うちも一緒のありますが、掴まり立ちをするようになってから立ちあがってきて意味ありませんでした😂今は使えません😢😢
- 9月22日
-
ソラ
すいません、返信間違えました😣
- 9月22日
-
ちょろりん
コメントありがとうございます😊
私もマメではないので考えてしまいます😵
洗う手間考えると迷いますね😅笑- 9月22日

カニ道楽
木製チェアの方がいいと思います!
お手入れも楽だし長く使えるので。
木製チェアでも立ち上がったりはしますけどね(笑)
-
ちょろりん
コメントありがとうございます📝
やはり長く使えるのが一番ですよね✨✨
それにお手入れ楽なのは本当に助かりますし😊
みなさん器用に立ち上がったりするんですね笑- 9月23日

しぃ
機嫌悪いと座りません。
ご飯を先に並べて座らせれば問題ないです!
飽きてくると自分で立ち上がったりするので危険です😩
機嫌よく座ってれば便利グッズ間違いないです。
-
ちょろりん
コメントありがとうございます📝
今までご飯のときバンボで食べていたのですが、座らせると嫌がります。笑
もしかしたらそのパターンかもしれないですね😂
持ち運びできたり便利なのでいいかなと思いましたが、要検討ですね!
もう少し考えてみます(*´꒳`*)- 9月23日
ちょろりん
それは可愛いらしい姿ですね😍
うちはご飯嫌いなので喜ばないと思います。笑