
相談させてください。いま、別居というか、あまりにも旦那の激務がひど…
相談させてください。
いま、別居というか、あまりにも旦那の激務がひどいので実家に帰ろうと思っています。
というのは表面上で。
本当はこの激務(月~金8時から0時。夕飯とお風呂に夕方二時間だけ帰宅。土日どちらかが半日+20時から0時、どちらかが20時から0時)
休みはほぼなし。
なのに土日の夜のみ出勤のときの昼間に野球に行ってしまいます。毎週です。
みなさんなら、こんな激務なんだから息抜きくらいさせてあげなよって思いますか?
わたしは、こんなに子供と触れ合う時間なくても野球行きたいんだって思ってしまいます💦
せめて隔週にしたりしてよって思います。
だから正直土日しか会えない環境にしたらどうするんだろうって気持ちでいます。
そんな理由で別居なんて子供がかわいそうですか😢
- こま(8歳)
コメント

suzucha☆
7ヶ月なら夜も寝ちゃいますよね??
お風呂の時は手伝ってくれますか?
スキンシップは少なめだと思いますが、実はうちも凛子さんと同じような仕事携帯で親近感持ってしまいました(^-^;
うちは外出ははぼないですが、家にいる時は常にゲームです。
でも子供起きてたら、ありったけの愛情を注ぎます。
野球はオフシーズンもありますし、隔週にして。とお願いしてみたりと、嫌いでないのなら別居まではしなくてもいいのでは?と思います( ´•ω•` )

ぐでたま
私は隔週ならいいかなと思います。
大変なのはお互いですし、
別居してる間の生活費は貰っていないなら離婚してもやっていけると思うのでいいと思いますが、
生活費貰ってるなら旦那さんが頑張ってくれるから生活出来ているので…
ただお互い支え合うのが足りないかなと思いました。
-
こま
コメントありがとうございます!
今月から失業保険をもらうので、そのお金で別居しようかなと😣
隔週ならわたしも全然許せます!
本当にわたしも激務なの分かってるのに全然支えられてないと思います😭
変わってほしいならわたしも変わらなければですね😔💓- 9月22日
-
ぐでたま
距離置くのもありだと思いますよ。
うちも激務でしたし、妊娠中や産後すぐ、出張、単身赴任、転勤など色々ありましたが
お互い頑張りすぎるのも良くないです。
うちはお互い頑張り過ぎて疲れちゃったのですが、支え合うって正直すごく大変です。
お互い変わらないといけないのも経験しましたし、変わってるつもりでも実際かわれてなかったり。
旦那さんともっとよく話し合う、距離を置くなどしてもいいかもしれないですね。
独身気分が少し抜けてない部分もあるかなと思うので。- 9月22日
-
こま
ありがとうございます。
自分を変えるのも大変ですが、人を変える方がもっともっと大変ですよね(´._.`)
距離置きたい気持ちと、こんなに溺愛する旦那←野球は行きたがりますがいるときは息子を溺愛しています
突き放す権利はわたしにあるのか、本当に悩みます。
とりあえず七ヶ月わたしは実家には頼らず←わたしが一軒家、実家はアパートの為音などきにして、、、
少しずつ頼りながら距離を置ける環境整えていきます!- 9月22日
-
ぐでたま
分かります。
そこはグッと我慢して距離を置かないといけない時もあるかなと思います。
旦那さんにも主さんがいろんな思いをしてること、旦那さんのことを大好きなことも伝え、距離を置くのがいいのかなと思いました。
離婚するために距離を置くんじゃないです。
離婚しないために、お互いの大切さ、考えてることを理解するために距離を置いてみるのもいいかなと思います。- 9月22日
-
こま
ありがとうございます!!
離婚しない為の距離。
すごくすごく響きました(´•ω•̥`)
私たち夫婦は高校からずっと一緒なのでわたしが離れるわけないって思ってると思います。
きちんといろんな気持ちを伝えてみますね!- 9月22日
-
ぐでたま
安心感など当たり前など色々ありますよね。
そこをもう一度考える時間があってもいいのかなと思います。
私にはしっかり距離を置くことが出来なかったので…
なのでしっかり距離を置いていい方向に向くのを願っています^^- 9月22日

りんごとなし
野球を隔週にしてほしいとは話をしましたか?
別居は話をしても聞いてくれなかったときの最終手段にしたほうがいいと思います😄
-
こま
コメントありがとうございます!
いいって言ったじゃん!で終わりです。
それは激務じゃない時に話したからねって思います。
この状況見てそれ言えちゃうのが悲しいです。
育児は積極的でいいパパなんですけどね(´._.`)- 9月22日
-
りんごとなし
ちなみに私は今別居中です。
旦那は好き放題やっていて話し合いにもならず、私が体調を崩したからです。
毎日少し顔見れば満足するといって土日は好きなことしてました。別居してみて家族のありがたみがわかったみたいですよ☺️
今は土日だけ会ってますが、優先順位上がりました✨- 9月22日
-
こま
わたし、それをしたいんです、、、
そうなってほしいです😭😭😭
義実家が真裏ですが、わたしがいなきゃあわせられないし、そういうの感じてほしいです💦
義母に会わせてくれないって嫌味ばっか言われてて、わたしのせいじゃないしって本当に思うんです。
いつ同居に戻る予定ですか?- 9月22日
-
りんごとなし
同じく敷地内同居です😅
体調が悪くなり、私の気持ちを伝えてから旦那が自分の気持ちを整理するまで1ヶ月、義両親にも気持ちを伝えて変わろうとするまで2ヶ月、週末婚1ヶ月、計3ヶ月💦
実家が近くにあるので仕事にも保育園に行くにも困らず生活できてましたが、また一から頑張ってみようと思うので10月には戻る予定です。
長期戦になりました😭
私も旦那も考え方が変わり、自分たちの悪いところを見つめ直せたいい機会になったと思います。- 9月22日
-
こま
私たちは敷地は違い、徒歩二分くらいのところです。
長期戦でしたね😭😭
でも、いい方向に変わってきているようで本当によかったです。
わたしは実家がアパートなこともあり←わたしは一軒家です
頼らずに生きてきました。
だけどこれからどんどん頼ります😊!
もしかしたらそれだけでも心境が変わるかもしれないし!
お互い気持ちよく生活が出来ますように🙏🙏🙏- 9月22日
-
りんごとなし
私も迷惑かけちゃいけないと思い、ずーっと1人で抱えてきてました。
そうですよ!1人で抱え込まずに周りにどんどん頼ること大切です✨
ありがとうございます😊毎日幸せに暮らしたいですよね☺️- 9月22日

退会ユーザー
私は息抜きでいっておいでーって言っています!それまでとってしまったら、精神的にもきついかなーと(;´ー`)ノ
でも気になるようなら旦那さんに話してみるといいかもしれませんね☺️
-
こま
コメントありがとうございます!
そんな広い心が欲しいです😔💓💓💓
最近話し合って一方通行すぎて、自分の本気度を見せたくて家出たいな、なんて(´._.`)- 9月22日
-
退会ユーザー
私の旦那の場合は仕事が大変すぎて
寝ている時もうなされていたのもあるのですが(T . T)
あといても何にもしてくれないなら
いなくていいよー!という感じです☺️笑
こっちの思いを適当に受け取らないでほしいですよね(T ^ T)
無理なさらないでくださいね😢- 9月22日
-
こま
確かにうちもいても喧嘩多くて←〇〇してよ!とか、携帯ばっかやらないで!とか。
いない方が楽な気もしますが、自分ばっか遊びやがってとか思ってしまう性格悪いヤツです(笑)矛盾してますよね😅😅
ありがとうございます♥️- 9月22日

ちいこ
うちも日曜しか休みがないし毎日子供が起きる前に仕事に行き寝る頃に帰ってくるのでほぼ触れ合う時間ありません。で、日曜日にパチンコ行っちゃいます(笑)
なんなんでしょうね?息抜きって何?って思っちゃいますよね。仕事の疲れを癒してくれる子供の笑顔なんじゃないの?と。
回答になってなくてごめんなさい。私も帰れる所があれば帰りたい…
-
こま
コメントありがとうございます!
共感嬉しいです。
本当に、家族が息抜きに思えないの?わたしには息抜きはないの?自己中だなぁとしか思えないですm(__)m- 9月22日

はじめてのママリ🔰
なんだか男性でそんな感じですよね😅うちも休み=好きなこと(釣り)ってかんじです😅わたしからしたら休みの日こそ子供と遊んだら?って思うのですが、本人の気持ちがのってないなら、イヤイヤ子守してる的な感じになりませんか?😭
うちは気分屋の旦那なので、好きにしてっ!って感じです(笑)もう、諦め(笑)
ただ、趣味をしてるのは別にいいんですが、月のお小遣いを前借りするのがイライラするんですよねー😡やるならお小遣い内でしろ!と思ってます😶(笑)
-
こま
コメントありがとうございます!
諦めたいです(´._.`)
諦めちゃえばらくなのに!
というのも、9年働いていて突然子供が生まれてから激務になり、来月には落ち着くからってずっと言われて、期待しては裏切られ、、、
諦めきれなくて(笑)
慣れちゃえばいいんですかね😭😭😭
お小遣い前借りはイラつきますね!(笑)- 9月22日

ちい
朝7時から夜22時に帰ってきて
休みは水曜日、パチンコや散髪や
ほとんど家いません(´д`)
家にいてもゲームばかり(笑)(笑)
日曜日休みをとった思えば
ソフトへ行きます(^_^)ノ!
でも慣れてしまえばどーってこと
ないですし、、いなくて困らないです♥
のびのびと子育てしてます(^-^)
文句も言われないので楽しく
育児出来てます♪
考え方次第で旦那さんいない方が
楽だーって思えると思います♪
喧嘩もしませんし普通に仲良しです💖
-
こま
コメントありがとうございます!
いーなー😭💓💓💓💓💓💓💓
本当に本当にちいさんみたいな性格にわたしなりたいんです😣😣😣😣😣
わたしも文句は言われないしいるときは助けてくれるんで、ありがたいんですけどね(´._.`)
親が離婚していることもあり、家族への憧れが強すぎて😔
それがネックになってます💦- 9月22日

茅
気分を悪くさせたらごめんなさい💦
義兄夫婦によく似た状況で、結局離婚してしまいました😭💦
義兄も元々忙しい方なのですが、野球が趣味で、体力作りのため仕事帰りに週3でジムにも通っていたそうです。
凛子さんのご主人同様、土日は野球?野球の練習?でほとんど家におらず、、、
子供は4歳の男の子と2歳の女の子がいましたが、まったく懐いていませんでした💦
同居していたようですが居場所がなく、結局実家に帰られて、正月もお盆も顔を合わせることなく風の噂で離婚と聞きました。
個人的には、実家に帰るなどの強行手段は最後の砦かなと思いました。
子供はパパがいないのが当たり前になりますし、会えない限り絶対に懐かないので💦
可能な限り、ご主人との話し合いが先決だと感じます😭
-
こま
コメントありがとうございます!
同居でそれはかなりきついですね(´._.`)
わたしも実は真裏が義実家で、土日はアポなしできます。
それもうちを出たい理由になります😭
子供はパパ大好きなんですよ😭😭
いるときはずっと遊んでるので!!
話し合い出すと喧嘩になって子供に見せてしまい後悔します。
夜はいなくて話せないので😭😭😭
喧嘩見せるくらいならうちにいたくない、も理由のひとつです(´._.`)- 9月22日

m-t
その毎週野球に行くことについては旦那様と話し合ったんですか?
確かに毎週はやりすぎかなー。
我が家は
月~金6:30-23:00(家に居ない時間)
土祝日6:30-21:00(家に居ない時間)
日曜の休みは美容院、バッティングセンター、お友達と飲み、DJバーなど行くことがあります。
行きたい場所があれば事前に
『○/
○ 12:00-15:00まで買い物お願いねー』と話してますよ。
夕食とお風呂で帰宅するときに少しお子さんと触れあったりはないんですか?💦
またご両親にはもう相談されてるんですか?
-
こま
コメントありがとうございます!
旦那さんも忙しい方ですね(´._.`)
喧嘩にはなりませんか?
帰ってくる二時間でずっと子供と触れ合ってます😣💓
そのためにわざわざ二時間帰ってきてくれる感じです!
ありがたいと思わなきゃですね、、、
親には別居については話してません😔- 9月22日
-
m-t
喧嘩にならないですよ☺️
必要なときは事前に了解得てるので。
今なぜいてほしいのか説明しましたか?
子供のためと自分のためと、何をどうしてほしいのか細かく話されるといいかも。
主人は『買い物行きたいだけだと、いつ何時からどこにいくのか不明だから具体的に言って』と話してました。
野球に行ってもいいけど10:00-12:00は買い物に付き合ってほしいなどはどうですかね。- 9月22日
-
こま
話してますが、わたしも友達とよく会う手前なかなか理解されません。←会うと行ってもランチなどしないのでお金も使わないし、支援センターなどに行くので子供の遊びですが😅
野球の日は家事など積極的にしてくれます!
土日はあっても野球1日しか行かないでもう1日はうちにいます。
なんか書いていると週一回の野球くらい行かせてあげたくなるような人かもとも思えてきました(笑)- 9月22日

退会ユーザー
うちの旦那は、
夜中の1時から22時まで帰ってこない日が週に1度
あとは夜中3時から朝に帰ってきて寝て
12時から22時まで帰ってこなくて
日曜休みです。
日曜は昼まで寝てますが
その後はずっと家に居てくれてます。
なので我慢できますが
貴重な子供と遊ぶ時間に毎回趣味に費やされるとイライラしますね😅
子供はちゃんとわかってくれますよ。
この人は全然遊んでくれない人。って。
日曜たくさん遊んでくれるので
息子はパパ大好きです!
でも遊ばなかったら多分好かれてないだろうなぁって思います
私自身がそうだったので。
小さい時から父親が構ってくれず
近寄らなかったらしいです(笑)
-
こま
コメントありがとうございます!
ものすごい激務ですね😭😭😭😭😭
うちも仕事の合間に1度帰って来る理由がお風呂入れたいから、ごはん一緒に食べたいからです。
その二時間はかなりスキンシップとっていて息子もパパ大好きです!
もしかしてわたしが寂しいだけなのかな、、、- 9月22日

suzucha☆
私はまだ生理痛来てないので、確かに生理痛とグズりが重なると助けて~ってなるかもですね(^-^;
うちはまだ、お風呂手伝ってくれたり夜中起きたりなのでスキンシップは多い方かな?と思います!
家にいる分ずっと趣味のゲームですが、そこはたまに注意しながらほどほどにしてもらいますよ😌
-
こま
うちも仕事の合間にごはんとお風呂入れに帰ってきてくれます😢
その二時間はかなり濃密に子供とスキンシップ取ってくれます!
野球くらい行かせてあげようかな、、、(笑)
ゲームわたしもかなり注意します😂😂- 9月22日

uumam
こんばんは(o^^o)
うちも激務です!
月から土は7:30にはでて
早くて23時遅くて
0時すぎて帰ってきます!。゚(゚´ω`゚)゚。
ビアガーデンの時期、
歓迎会送別会の時期など
時期によっては
ほぼ、飲み会🍻でいないときもあります!。゚(゚´ω`゚)゚。
なので、実家に行ったり
友達🤝と遊んでました_(:3 」∠)_
悪阻の時期とかめっちゃ
辛かったし、喧嘩もしました、、
でも、その人を選んだのは自分
と思うと、、_(:3 」∠)_
何も言えません、、泣
あと日曜の休みの日は
必ず家にはいてくれます。゚(゚´ω`゚)゚。
なので日頃は仕事して
仕事ぢゃないときは家族に
ちゃんと時間とってくれるって
思うから許せるとこもあるのかもしれません。゚(゚´ω`゚)゚。
休みの日はほぼ
気を使って朝は起こせず
昼から買い物とか
お出かけ付き合ってもらってます!
-
こま
コメントありがとうございます!
激務の方ってたくさんいるんですね😭
同じ境遇の方とお話出来て嬉しいです。
喧嘩本当に増えますよね(´._.`)
うちも、短時間出勤の土日の野球のない日は必ずわたしの予定に付き合ってくれます😂
なんか、野球くらい行かせてあげろよ自分て思えてきました💦(笑)- 9月22日

ゆーちんママ*.
休みは一応、週1。
だけど、午前は仕事に行きます。
毎日、朝7時すぎには家を出て夜11時くらいに帰宅します。
激務ですね。
私も毎日ご飯もお風呂も寝かしつけも全てやってます。
旦那にも息抜きは必要です。
だけど、こっちも息抜きないとやってけないですよね😅
たまには家にいて、などうまく話し合いをするのが一番だと思いますよ❤
我が家もたくさん話し合いという名の喧嘩を腐るほどしました。
最終的には私が諦めましたが(笑)
旦那に期待しないのが一番です。ここまでくると本当に期待しないです。
え、今日夕方に終るの?
え、お風呂入れてくれるの?
え、歯磨きしてくれるの?
ラッキー!くらいの思考になりました😄
ここまでくるまで道のりは長かったですが💦
こっちも育児で大変なのに!て思いが捨てられなかったのでお互い歩み寄れなかったと思うし旦那に優しくできませんでした😅💨
凛子さんには後悔してほしくないです💦
応援してます!
-
こま
コメントありがとうございます!
話し合いたいのになかなか会えないですよね😂💦
一応起きてる時間に二時間、ごはんお風呂をやりに帰ってきてくれます!
子供も起きてるからなかなか深い話しができません😂
本当期待しないのが一番ですね。
激務になる前は、家事は半分こでしたが、今は全てわたし。ごみ捨てしてくれただけてすごく有難く思います😂💓
だんだん人間適応してくんだな、と。←昔は分担をやらなかったらイライラ半端なかったので(笑)
ありがとうございます!
早とちり気をつけます!- 9月22日
こま
コメントありがとうございます!
最近夜泣きがひどくて、、、
先日生理痛がひどくて助けてって思ったのにまだ帰ってきてなくて辛かったです😭
同じような方がいると安心します(´._.`)♥️
大変ですよね。
どう気持ちをもっていってますか?
わたしは生まれてから突然激務になりました。
だからなかなかついていけなくて。
9年働いていていきなりです😢
だから隔週の話をしようが、
いいって言ったじゃんで終わりです。
それは、激務じゃなかったからねって思います。
なんか冷たいなって思ってしまいます。