
基礎体温や排卵検査のタイミングについて質問があります。基礎体温が2層になっていれば排卵していると考えても良いでしょうか?また、ピル服用歴があり周期が不明な場合、排卵日から2~3週間後に検査するのが良いでしょうか?どうぞご教示ください。
皆さんの意見をいただきたいのですが、、
基礎体温と検査の時期についてなのですが
まず基礎体温は2層になっていると思ってるのですが、どう思いますか??
排卵検査薬では15日の朝と夜が強陽性で16日には少し薄くなっていたので排卵は15日か16日かな?と思っているのですが、、
先月まで長年ピルを服用していたので、生理周期もまだよく分かりません。。
グラフが2層になっていたら排卵していると思っていいのでしょうか?
また、周期がわからない場合、排卵と思われる日の行為から2~3週間後に検査すればいいのでしょうか?
質問多くてすみません。
色々教えてくださいm(_ _)m
- もも

もも
ちなみにルナルナのグラフだとあまり2層には見えないのですが、、

✿さとあゆ✿
16排卵だとして高温期6日目なので、高温期17日以上の継続で妊娠の可能性があります。
排卵検査薬してるなら高温期21日目が生理予定日1週間頃にあたるので、その頃まで生理が来なければ検査薬すると良いと思います
-
もも
細かな説明ありがとうございます!
あと10日以上、、長いですね(›´-`‹ )
反応でるまで毎日やりたい気分です 笑- 9月22日
コメント