![あやちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の友達は、旦那さんの子育てへの協力に不満があります。旦那さんは育児に関わりつつも、家事の分担や一緒に遊ぶ時間を求めています。友達はもっとイクメンであるべきだと感じています。家庭事情によって異なる意見です。
専業主婦の友達が、旦那さんの子育てに不満があるようです。旦那さんは仕事が不規則で休みもバラバラ…
お風呂は休みの日は入れてくれたり、仕事が早く終わればいれてくれる。
友達(奥さん)のことを気を遣い、仕事前にも子供と1、2時間くらいドライブなどにでかけてくれる。(離乳食食べ終わり機嫌が、良さそうな時間帯のみ)
基本、離乳食を食べさせたりオムツ交換やあやしはしてくれる…
私から聞いたら、よくやってくれる旦那さんだと思うのですが…友達は不満があるようです。
不満とは、ドライブじゃなく一緒に絵本を読んだり遊んだりしてほしいようです。あと、家事もたまに分担してくれて洗濯物を干してくれたりするようですが、家事は専業主婦の自分が、やるから 育児に協力してほしいようです。家事を分担されると、自分が怠けていると思われるようでいやと言います。
長くなりましたが、かなり育児&家事、ましてや奥さんのことを気にかけてくれるいい旦那さんだと、思うと言うと、友達は もっとイクメンの人はイクメンだ!と言います。
少しでもやってくれたら感謝をしたほうがいいと、思うように感じますが…
家庭それぞれですが、皆さんどう思いますか?
正直…私にはなにが、不満か、理解できないくらい羨ましい旦那さんだと思うのですが…
- あやちゃん(8歳)
コメント
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
とっても素敵な旦那様で
素晴らしいと思います💓
何もしてくれない人はほんとに
何もしてくれませんもんね😫
![Toto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Toto
その人じゃないと分からないですからね…。でもどんな状況にしろ感謝はした方がいいですね😌
-
あやちゃん
ありがとうございます!
感謝の気持ち…あるのかわかりませんが、大事ですよね〜😓- 9月22日
![maki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki
充分 やってくれてると思いますけどね。😅
1人の時間作ってあげようと ドライブに行ってるのかなぁとも思いました☺️
いい旦那さんですね💓
-
あやちゃん
私も、羨ましいと思います!
ありがとうございます💕- 9月22日
![ブイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブイ
ないものねだりですかね??
まわりから見ると良くやってくれる旦那さんだと思いますがお友達からしたらそれが当たり前になってて絵本読んでくれたりが羨ましく思っちゃうんだと思いますよ。
-
あやちゃん
ありがとうございます!
やっぱりないものねだりかもですよね〜😓
家庭それぞれですよね!- 9月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
まぁそれぞれの家庭の事情ってもんがありますからね〜
うちも家事は一通り、育児も言えばなんでも喜んでやってくれますが、やっぱりイライラしたり不満に思う時はあります。
あとはもしかしたらお友達はちょっと自慢も込めてぶーぶー言ってみせてるのでは?と思ってしまいました😅
-
あやちゃん
ありがとうございます!
やっぱり家庭それぞれありますけど、私もちょびっと自慢も込めてるかなと思いました!
同じように感じてるかたいて、うれしいです!- 9月22日
![たまちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちょみ
人それぞれの感じ方ですよね^_^実際もっとやってる方はいます^_^
友人の旦那さんは、仕事から帰ってきて夕飯作ってくれてお風呂も寝かしつけも毎日全部やってくれてる人います!休日は掃除と洗濯もです!笑。本当に羨ましいかぎりですが、借金あり。家庭のことはわからないですよね…
でも、いつでも感謝は必要ですよね^_^
-
あやちゃん
ありがとうございます!
やっぱり家庭それぞれですよね〜😓
感謝の気持ちあるか、わかりませんがやってくれてるのは 事実な、わけで大事ですよね!- 9月22日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
なんかわかる…
家事じゃなくて育児を手伝って欲しい気持ちはよくわかります。
多分奥さんのやって欲しいことと、旦那さんがやってあげたいことが噛み合ってないからストレスに感じちゃうんでしょうね。
全くやらなくても不満のない人もいればやってくれても不満に思う人はいるので、そこはもう触れない方がいいと思いますよ。
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
んー、確かに羨ましいなぁとも思いますが、私も子供との遊び方が毎回ドライブは嫌かなとも思います。絵本読んだり、一緒におもちゃで遊んだりして欲しいですね。わざわざ出かけなくても一人の時間は作れますし…。ドライブってチャイルドシートに乗せて走ってるだけですよね。もっと接して欲しいんだと思いましたね!
家事に関してはその方のプライド?の問題だと思います。
でもどんな些細なことでも感謝はした方がいいですよね😊
-
。
その方は育児は二人で家事は私の仕事と思う方なんだと思います。
私は家事してくれたら超嬉しいですけど😂- 9月22日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
隣の芝生だと思います💡
そのまま突き進んで行ったらその内旦那様から離婚を突き付けられますよ。
![まりるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりるい
かなり良くやってくれるご主人ですね(^^)
ただ、私も子供との関わり方が毎回ドライブなのは嫌ですねー(´・ω・`)
もっと顔を合わせたり、ドライブに連れてくなら尚更近所の公園とかで体を動かして遊んで欲しいなと思います。
家事やってくれるのはばんざーい!ですが(笑)
でもご主人は良かれと思ってやってる訳ですし、お友達がこういう関わり方をして欲しいと言えば良いのではー?と思いますけどね…
良くやってくれてるのに、もっとイクメンはいる!と言われたのではご主人が可哀想ですね…(^_^;)
![イチママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチママ
ウチは共働きですけどお友達の旦那さんの方が育児よくされているとおもいますよ〜( ;∀;)
![ゆーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ
うちの旦那さんも割とやってくれてますが、不満もやはりあります。
感謝の気持ちや言葉は旦那さん本人に言います。
お母さん同士での旦那さんの話ってだいたい愚痴になるので、私ものって旦那さんの愚痴を言います。
でも感謝してるんだけどね、と付け加えることもあれば忘れたりもします。
感謝してるかどうか他人に言わなくても本人に伝わってればいいかなと思いましたが、この記事読んでそっかそう思う人もいるのかーと思いました。
あやちゃん
ありがとうございます!
ないものねだりかもですよね…😓