※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

妊娠後期で喉の痛みが続く。同じ経験の方、病院で薬をもらえたか知りたい。食事は少量ずつ摂取しているが改善せず。出産まで大丈夫か心配。

逆流性食道炎のような
喉が焼ける痛みが昨日から続いています😨
妊娠後期に入り胃が圧迫されているからでしょうか?
後期で同じような症状現れた方、病院で相談したら薬がもらえたりしましたか?( ˟_˟ )
ご飯を少量ずつ数回にわけて食べるようにはしているのですが改善されずです…
私の喉、出産までもちますかね😂😂

コメント

りらっくま

8ヶ月に入った頃から胃液が上がってくる感じで逆流性食道炎かなーと言われて薬をだしてもらいました!
食後すぐに横にならないよーにと言われました!
9ヶ月の終わりあたりからほぼ症状がなくなりました^ ^
臨月あたりになり赤ちゃんが下がったからかな?と思います!

  • まる

    まる

    薬だしてもらえるんですね!
    それだけで少し気休めになるしありがたい😂💓
    8ヶ月に入ったところなのでこの苦しみとはしばらくのお付き合いですね…笑

    • 9月21日
黒

私も後期つわりで胃薬処方していただきましたよ(´・ω・`; )

お大事にです(´;ω;`)

  • まる

    まる

    ありがとうございますーーーっ😂💓
    やっぱり経験してる方多いですね…励みになります!

    • 9月21日
テディさん

そのくらいから出産当日まで薬飲んでました!
ただ妊婦さんの飲む薬なので完全に押さえられはしなかったですがだいぶ楽になったのは覚えてます❗

早めに相談することをおすすめします👌

  • まる

    まる

    薬があるってだけで少し気が楽になりますよね💓
    あと数日で検診なのでお薬もらいます✨

    • 9月21日
おおた

私もなりますー(T▽T)
苦しくて気持ち悪くて痛くて
不快ですよね😭😭😭

  • まる

    まる

    ほんと不快ですっ😨
    痛いですよね!
    共感してもらえて嬉しい😂

    • 9月21日
  • おおた

    おおた

    私も絶賛今w
    不快感に襲われてます笑
    寝てたら上がってきますよね(T3T)

    • 9月21日
美樹ティー

私もありました💦
トピ主さんの時期だとなりやすいと言われました‼自律神経が関係するらしく、8ヶ月過ぎると落ち着くと言われました‼実際に8ヶ月すぎてピタッと止まりました‼🙆
後期つわりもあると思うので、病院で相談すれば、薬をいただけると思います!私は9ヶ月で後期づわりがあり、漢方を処方してもらいました❗

  • まる

    まる

    圧迫だけじゃなく自律神経とかも関係してくるんですね🙄
    魔の8ヶ月…がんばって乗り越えます💦💓

    • 9月21日