
赤ちゃんがテレビを見ている距離が近くて心配。目の健康や視力に影響はありますか?
赤ちゃんがテレビ台でつかまり立ちをします。
録画してあるおかあさんといっしょ、いないいないばーを付けないと泣きます。
凄い近い距離でテレビを見ているのですが目に良くないですよね。
視力とか気になります。
- かなこ
コメント

じゅん525
目にも脳にも絶対的に良くないと思います。

退会ユーザー
うちの息子もテレビ台に掴まり立ちして近い距離で見てる事あります😭!
その度に近くで見るとお目々が痛い痛いだよ〜と適度な距離に連れ戻すようにしてます୧( "̮ )୨✧︎
最近は名前を呼んでテレビ見る時はここでしょ〜と言えば隣に戻ってくるようになりましたよ☺️*
毎日、長時間近くで見続けてなければそんなには影響ないんじゃないでしょうか🤔?
大変ですがお子様の為にも頑張って連れ戻しましょう〜💓
-
かなこ
子供のためにも無駄にテレビつけるのやめます。
またしっかりお座りして一人で遊んだり出来ないので、イスに座らせて時間を決めて見せるようにします。
ありがとうございます!- 9月21日

退会ユーザー
泣いたらつけてくれると思って泣くんじゃないですか?
うちの子も一時期テレビ依存してるんじゃないかってくらい見てました
なので泣いても絶対つけないようにしたら
いまは2歳半ですけどテレビほぼ見ないですよ!
近いのもよくないと思います😣
-
かなこ
泣いても我慢させます。
甘えさせないようにします!
まだ10ヶ月なので今のうちにしつけます。笑- 9月21日
-
退会ユーザー
10ヶ月なら今のうちにしといたほうがいいです!
自我がもっと出てきたらやめされるの大変です😞- 9月21日
-
かなこ
ありがとうございます!
そうします!- 9月22日

クレア
すみませんテレビ1日中ついてます(^ω^;);););)
そしていないいないばぁ、おかあさんといっしょになるとやっぱりテレビ台まで行ってつかまり立ちして見ます(;_;)
もちろん離させますが。。
あまり気にしてないダメな母親です(笑)
-
かなこ
見てたらじっとしてるから凄い楽ですよね。分かります。
- 9月22日

☆★☆
ウチも近づきます!
アレわざわざ近づくの何なんでしょうね?(笑)近すぎたら見にくいだろうに…😂
なので、近づいたら速効ブチッと消します。そして戻ってきたら付けるという、近づいたら消えるセンサーみたいなのを毎回やってます(笑)
それで泣きはしませんが、もし泣いても絶対付けません😂
-
かなこ
確かに!笑
うちの家にはつかまり立ちするのにちょうどいいのがテレビ台だと思います。
でもわざわざ見たいテレビの時だけ近づいていくんです。。。
その作戦いいですね。やってみます!笑
ありがとうございます!- 9月22日
かなこ
ごもっともですね。