
いびきで悩んでいて、レーザー手術などで治療された方、いらっしゃいま…
いびきで悩んでいて、レーザー手術などで治療された方、いらっしゃいますか?
ご自分でもご主人でも、経験された方や聞いた方などのお話が聞きたいです。
年下のお友達なんですが、結婚を前提に彼と同棲しています。彼のいびきがものすごいらしくて、眠れず睡眠薬や耳栓などしているらしいのですが、精神的に参っているようで…夜中によくいびきがーー!!ネレナイー!!っていうLineが来ます…(^ω^;)
夜中のLineは別に音消しているので迷惑とかではないんですが、朝見たら四時とかに来てて、かわいそうで…
- まめり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆなちゃん
知り合いが何年か前に手術しましたよ‼️
喉の空気を塞いでしまうところを切ったかなんかだったような…
ちょっと何年も前なので忘れちゃいましたが、気づいたら手術してて、傷もどこにあるのかも分からないし、普通に出勤してきてましたよ‼️
その人の場合は無呼吸症候群だったみたいで、まぁいっか無呼吸といびきも仕組みは一緒ですよね?首の空気の通り道塞いじゃうので。
手術後は清々しいかおしてましたから、おそらく熟睡できてるんだと思います☆

たろす
父が数年前に喉チンコ切りました!笑
その後はずっと耳鼻科から呼吸器レンタルしてて付けて寝てるので静かです!
無呼吸症候群との診断です😅
-
まめり
お父さまが!そうなんですね。手術されたけど、呼吸器もいるのですね…友人の彼氏は無呼吸症候群ではないみたいで、彼は健康問題ないけど一緒に寝てる友人の健康が害されてます(^ω^;)
術後は大丈夫でしたか?ごはん食べれなくなるとか、声が出にくくなるなんてことはないのでしょうか??- 9月21日
-
たろす
いびきはトラブルになりますからね😅
どっちにしても気道が狭めなんだと思いますヽ(´Д`;)ノ
耳鼻科や呼吸器科にかかってみることをオススメします(><)
全然大丈夫そうでした!普通に生活出来てます☺️
人によってはビールののど越し感が無くなってビール不味くなるそうですけど😅- 9月21日
-
まめり
そうなんですね!日帰りの手術ですか?耳鼻科か呼吸器科ですね、勧めてみます!
特に術後、トラブルなくてよかったです。ビールの喉越しが無くなる?!それはけっこう辛いかもですね!(^ω^;)ありがとうございます!- 9月21日
-
たろす
日帰りだったと思います!
お大事にしてくださいとお伝えくださいヽ(´Д`;)ノ- 9月21日
-
まめり
はい!とても参考になりました。ありがとうございました(*´ω`*)
- 9月21日

ぷうたん
旦那のいびきがひどくて、耳鼻科に連れて行ったところ手術を勧められてこの間手術しました☺️
呼吸が楽になり、眠りも深くなったので病院に行って良かったですよ😊
-
まめり
ご主人さまが!鼻の術後ですか?喉の手術ですか?レーザーですよね。
その後、順調でよかったです。それ聞いたら、友だちにも勧められます。術後は大変なことありましたか?
よかったらお聞かせください(*´ω`*)- 9月21日
-
ぷうたん
鼻の手術です👃
レーザーではなく、内視鏡での手術になりました。手術直後は滅多に病気もしないし、入院&手術なんて始めてだったので、それはもう大変でしたよ😅術後は痛くて眠られない、睡眠薬欲しい、ごはん食べられない、息できない、もうやだ〜って甘え放題でした😂- 9月21日
-
まめり
よく花粉症の方などがやるレーザー手術かと思ってたんですが、ぜんぜん違うくて、大変な手術されたのですね!( ☉_☉)入院までされたのですね、大変でしたね…術後も大変そう…めちゃくちゃ参考になります!辛い思いしただけ改善されてほんとによかった!ありがとうございます!
- 9月21日

A
私はいびきが凄くて理由がのどちんこが大きいと言われ……予約をしてのどちんこを切除しました!痛い!痛かったです泣
でもそれからなくなりましたよ!( •́ .̫ •̀ )
-
まめり
そうなんですね!(´・ ・`)大変でしたね…やはり痛いですよね…
術後は大変なことありましたか?ごはん食べれましたか?喋りにくいとかありましたか?
いびき改善されてよかったです!( ´:ω:` )- 9月21日
-
A
大変なのは術後の痛さでしたね泣
でも今じゃ大分なくなったしよかったとおもいます!- 9月21日
-
まめり
そうですよね、のどちんこ切除…考えただけでほんとに痛そうで…大変でしたね( ´:ω:` )
とっても参考になりました。ありがとうございます!- 9月21日

ken
CPAPのレンタルも良いですよ〜
-
まめり
テレビでチャンカワイさんが使ってるの見て、前におススメしてみたんですが、なんか気乗りしなかったみたいで…(^ω^;)でもやっぱりいいんですね!またおススメしてみます。ありがとうございます!
- 9月21日
-
ken
気乗りしないかもしれないですが
イビキにより体調崩すのは
本人だけではないんですよ、
こっちも睡眠不足なるし
ましてや産後となると赤ちゃんに
まで影響きちゃいます…
話し合ってくださいね!- 9月22日
-
まめり
私ではなくお友達のカップルなんです。うちはどちらかというと私の方がいびきうるさいみたいです 笑 でもお互い寝れてるので大丈夫そうです(^ω^;)
今、お友達が睡眠薬とか耳栓とかまでして大変みたいで…やっぱり耳鼻科行って診察の結果で機械のレンタルもしくは手術、検討した方がいいよって言ってみます!ありがとうございます!(*´ω`*)- 9月22日
まめり
そうなんですね!なんか前に無呼吸症候群ではないかなと思って、病院行ったみたいなんですが、違うからと言われて帰されたみたいなんですよね(´・ ・`)いびきがひどいだけでは手術してくれないんでしょうか…でもおっしゃる通り一緒ですよね!
お知り合いの方、改善されたようで何よりです!コメントありがとうございます(*´ω`*)