
コメント

(^。^)
私も同じく引き取るように言われたので携帯で調べたら、人形供養をしているお寺?神社?があって郵送できたのでそこへお願いしました!

Hana
私の県てまはお雛さんは嫁入り道具です(o^^o)
1人にひとつという考えはなく、雛人形は女性が持ってくるものです(*^^*)
母の物は少し古びてしまっていたので、私が生まれてから祖父が買ってくれました
大切に保管してくれ綺麗なので持ってきましたし、新居には和室を作ったので女の子が生まれたら飾ります(o^^o)
家々や個々の考えによると思います。
女の子が生まれたら別に買うつもりなら処分するか、お雛さん祭りをやる地方に寄付されてはどうと思います(o^^o)♪
-
かなま
回答ありがとうございます^_^
地域によって、嫁入り道具として持っていく事もあるんですね^_^
ウチは、結婚してだいぶ経ってから、引き取って欲しいと言われたので、正直困ってます。
ウチは、大事に扱っていなかった事もあり、色々な部品がないので、もし娘が産まれても新しく買うつもりです(T-T)
人形供養か寄付をしようと思います^_^- 9月21日
かなま
回答ありがとうございます^_^
そのようなお寺があるんですね^_^
早速、探してみます^_^