※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡5希mama♡
その他の疑問

乳児健康診査の受診票って1ヶ月健診で使って大丈夫ですよね( ´∵`)?ちな…

乳児健康診査の受診票って1ヶ月健診で使って大丈夫ですよね( ´∵`)?
ちなみに成田市のやつです!

コメント

きゃみじぇら

母子手帳の別冊の黄色いやつのですよね?
あれは3〜6ヶ月、9〜11ヶ月用だから1ヶ月健診では使えないのではないでしょうか?

  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    そうです!
    黄色のやつの最後のほうのやつです!
    地元では3、4ヶ月のでも使えたので使えるかとおもったんですが( ´∵`)
    里帰り中の病院でそれ持ってきてって言われたんですがやっぱ電話して聞いた方いいですよね( ノД`)…

    • 9月21日
  • きゃみじぇら

    きゃみじぇら

    私は1ヶ月健診の時に先生に次は3〜6ヶ月の時に受診票使って下さいね!と言われました。
    里帰り中の地域は千葉県内ですか?
    注意書きの所に千葉県内の医療機関で受診できるとありますけど念の為に確認してからの方がいいかと思います!

    • 9月21日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    ぢゃ1ヶ月健診のとき実費だったんですね!?
    青森県なので全然違うかもです(×_×)
    妊婦検診の紙を里帰り先の病院と契約して使えるようにしてくれたので使えるものだとばっかり思ってましたが怪しくなってきました笑
    確か成田市って子ども支援センター?が別でしたよね?
    市役所ではなくそちらにかけた方がいいですかね( ´∵`)?

    • 9月21日
  • きゃみじぇら

    きゃみじぇら

    県外の場合はお問い合わせして下さい!って書いてあるので市役所の健康増進課に電話するのがいいと思います。
    多分 市役所の方で大丈夫だと思いますよ!

    1ヶ月健診は実費でした。
    日赤だったのですが7千ちょっとでびっくりしました(^^;)

    • 9月21日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    明日にでも健康増進課に電話してみます!
    関係ない話ですがマイナンバーと乳児医療費助成券いつごろきましたか(´;ω;`)?

    え!そんなにするんですか(._."ll)
    うちも日赤なんですよね笑
    しかも自分の健診も5000円くらいかかりますよね?

    • 9月21日
  • きゃみじぇら

    きゃみじぇら

    マイナンバーの書類は確か出生届出してから3週間位で届いたような気がします。

    乳児医療費助成券は保険証がないと作成できないと言われました。主人の会社での手続きがうまくいかず未だに保険証がないので助成券もまだない状態なので いつ貰えるか不明です(・・;)

    日赤での健診なんですね!自分の健診は5千円でした。
    子供の健診が高かったから自分も同じくらいだったらとヒヤヒヤしました(^^;)

    • 9月21日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    ならそろそろくるかもです!
    安心しました!

    あ、そうなんですね( °Д°)
    手続き全部旦那がしたので知らなかったです...
    保険証を持って申請しに市役所行くって感じなんですね!
    まだまだ里帰り先にいるしそれも市役所に聞いてみないとですね!
    保険証早くもらえるといいですね(×_×)

    やっぱそのくらいなんですね!
    上の子のとき券使ってタダだったのですごい高くてびっくりです(´;ω;`)

    • 9月21日
  • きゃみじぇら

    きゃみじぇら

    私も旦那に全て手続き終わった?と聞いたら助成券だけは保険証が出来てからじゃないともらえないと言われて…

    生まれてすぐに1日だけNICUにお世話になって入院費が発生したんです。それで保険証と助成券がないと正式な会計出来ないからと病院からも催促されてて…本当に困りものです( ;∀;)

    私もてっきり1ヶ月健診は受診票使えるものだと思ってました。本当に高いですよね(^^;)

    • 9月21日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    旦那にさっき聞いたら、コピーしたの郵送してって言ってた気がするって言ってて早く言ってよって感じでした笑
    きゃみじぇらさんが言ってくれなかったら忘れてたかもです( °Д°)

    そうだったんですね!
    1ヶ月もたってると病院も不安ですよね笑

    まさかでした笑
    いろいろ聞いてしまってごめんなさい(´;ω;`)
    ありがとうございます💓

    • 9月21日
  • きゃみじぇら

    きゃみじぇら

    旦那さん思い出してくれて良かったですね‼︎

    全然違う内容で申し訳ないのですが青森から成田に戻る時は新幹線ですか?それとも車ですか?

    私の実家が岩手で帰省する時、新幹線か車か悩んでまして…
    関東住みで赤ちゃん連れて帰省する時はどうするのか気になりまして(・・;)

    • 9月21日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    きゃみじぇらさんのおかげです( ´∀` )

    車です(´;ω;`)
    下見とか里帰りも全部車で移動しました...
    8時間なのでかなりきついです笑
    上の子もよく我慢してがんばったなって毎回思います!
    うちはかなり車酔いするのでまた車かって思っただけで吐き気します笑

    岩手にもよるけど車だと7時間くらいですかね?
    新幹線がいいと思います(._."ll)
    お金があったら荷物は宅急便で送って絶対新幹線にします笑

    • 9月21日
  • きゃみじぇら

    きゃみじぇら

    車移動なんですね!
    やっぱり8時間くらいはかかりますよね(^^;)
    上のお子さん 本当に頑張りましたね‼︎大人でも長時間は辛いのに…

    やっぱり新幹線が体がラクですよね。

    地元が沿岸なので新幹線の駅からかなり遠いんです。だから車で帰るのがいいのか、新幹線降りてからレンタカーするか…と悩んでました。

    里帰り終わって戻ってくる時も長旅になりますね( ;∀;)

    お戻りの際は気を付けて来て下さいね‼︎

    違う内容なのにありがとうございました(*´꒳`*)

    • 9月21日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    トイレ休憩のみ+昼食は買ったおにぎりを車で食べれば7時間では行けてましたが、やっぱ上の子も見ないとだし下向けば酔うし旦那は運転代わってくれないしで最悪でした笑

    3時間とかでついちゃいますからね( ´∀` )

    うちも八戸なので沿岸です!
    両親か誰かに駅まで迎えに来てもらえれば1番なんですけどね( ´∵`)

    それが1番怖いです笑
    吐きながら2人も見るのかって感じです笑

    ありがとうございます💓
    こちらこそ色々ありがとうございました💓

    • 9月21日
堅あげポテトが好きです。

千葉市でしたが実費で6000円でした!

  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    子どもの1ヶ月健診がですか( ´∵`)?

    • 9月21日
  • 堅あげポテトが好きです。

    堅あげポテトが好きです。

    そうですよー!
    私は4000円でした!

    • 9月21日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    安くて羨ましいです!
    日赤なので高いかもです(´;ω;`)

    • 9月21日
さきぴょん

成田市住みで弓立産婦人科で出産しましたが一ヶ月検診は自費で子供が3000円で私が4000円くらいでした😊

  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    引越し先から1番近いし弓立産婦人科は転院する際に行きたかったとこです⊂( ^ω^ )⊃
    すごい安いんですね!!!
    羨ましいです( ´・∀・` )

    • 9月21日