子育て・グッズ 3ヶ月からミルクアレルギーで、ニューMA-1を飲んでいますか? ミルクアレルギー用のミルクを飲ませている方はいますか?うちは、3ヶ月からわかって、病院の先生に教えてもらった、ニューMA-1飲んでます。 最終更新:2017年9月21日 お気に入り 1 ミルク 病院 先生 もも(8歳) コメント どみちゃん♡ うちは消化管アレルギーでニューMA-1飲んでます! 9月21日 もも ありがとうございます! うちも、アトピーででなくて、下痢と血便の消化管アレルギーでした。 あんまり美味しくないといううわさを聞きましたが、うちの子は嫌がらずに飲んでます😅 何ヶ月から飲んでますか? 9月21日 どみちゃん♡ 消化管アレルギーなんですね😢 大変ですがお互い頑張りましょう! うちのこは生後2ヶ月から飲んでます! 舐めたこともないですか? びっくりするぐらいマズいですよ😱 味覚でてきたり離乳食で美味しいの食べたら嫌がる子もいるって聞いて心配してましたが、ミルク大好きっ子です! 他にもアレルギーあるので、脱ミルクアレルギーの為の経口負荷試験は11月かな? 9月21日 もも ミルク大好きで、安心ですね! 匂いが普通のと違いますね😅 母乳がでず、すべてこのミルクなので大丈夫か心配でしたが、下痢もせず元気なので大丈夫かなと。 うちはミルクアレルギーは出なかったのですが、なぜかこのミルクにして直りました。卵はアレルギーでました。離乳食始まるくらいにちょっとずつ慣らすように、言われてます。うちもアレルギー専門に11月の診察です。 9月21日 どみちゃん♡ ん? 乳で消化管アレルギーなんですよね? 消化管アレルギーは血液検査では反応出ないみたいですよ💦💦 9月21日 もも えっ、そうなんですか。消化管アレルギーは、血液検査ではでないのですか?先生からの説明なく。知らなかった。ありがとうございます!消化管アレルギーというのも医師にいわれたわけでなく、血便とかだったので、勝手にそうだなと思いました。ちがうのかな?? ミルクは血液検査ではでなくて、なぜか卵の白身だけでました。 9月21日 どみちゃん♡ そうなんですか! アレルギーの血液検査では、蕁麻疹とかの即時型アレルギーしかでないです💦💦 ニューMA-1は病院に言われて使ってるんですよね? 下痢・血便って消化管アレルギーの症状ですもんね。 ミルク変えてから症状が治まってるなら消化管アレルギーの可能性は高いかもです。 次回の通院は11月ですか? うちは症状が出た当初は体重管理とかで毎週通院でしたよ😱 2週間に1回、月1ってなって離乳食はじまって他のでアレルギー出ちゃって…また週1通院に戻りました😭😭 卵は白身がアレルギー出やすいみたいで、白身は即時型アレルギーだと思います。 病院はアレルギー専門ですか? 9月21日 もも 勉強になります。 最初はロタの副作用で血便と下痢と思われていてずっと様子と言われ続けてました。病院めぐりして、一ヶ月くらい続いたのでやっとアレルギーの可能性がわかり、医師からミルクを教えてもらいました。 それ以降は、アレルギー用のミルクを続けるようにいわれただけで、通院してません。体重管理とかもなかったです。最初みてくれた先生は、アレルギー専門ではなかったようです。体重は順調に増えてるからかな。 次回はアレルギー専門の先生を紹介されました。 離乳食始まったら、大変なのですね。。😓 9月21日 どみちゃん♡ 最近になってやっと認知された病気なので知らない先生もいるのが現状みたいです😥 9月21日 もも そうなんですね。 消化管アレルギーとははっきりいわれなかったので、わからなかったです。即時性アレルギーとかの違いも、医師もきっわからなかったのですね。 色々教えていただいてありがとうございます。今度病院行ったときに言ってみます。 9月22日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もも
ありがとうございます!
うちも、アトピーででなくて、下痢と血便の消化管アレルギーでした。
あんまり美味しくないといううわさを聞きましたが、うちの子は嫌がらずに飲んでます😅
何ヶ月から飲んでますか?
どみちゃん♡
消化管アレルギーなんですね😢
大変ですがお互い頑張りましょう!
うちのこは生後2ヶ月から飲んでます!
舐めたこともないですか?
びっくりするぐらいマズいですよ😱
味覚でてきたり離乳食で美味しいの食べたら嫌がる子もいるって聞いて心配してましたが、ミルク大好きっ子です!
他にもアレルギーあるので、脱ミルクアレルギーの為の経口負荷試験は11月かな?
もも
ミルク大好きで、安心ですね!
匂いが普通のと違いますね😅
母乳がでず、すべてこのミルクなので大丈夫か心配でしたが、下痢もせず元気なので大丈夫かなと。
うちはミルクアレルギーは出なかったのですが、なぜかこのミルクにして直りました。卵はアレルギーでました。離乳食始まるくらいにちょっとずつ慣らすように、言われてます。うちもアレルギー専門に11月の診察です。
どみちゃん♡
ん?
乳で消化管アレルギーなんですよね?
消化管アレルギーは血液検査では反応出ないみたいですよ💦💦
もも
えっ、そうなんですか。消化管アレルギーは、血液検査ではでないのですか?先生からの説明なく。知らなかった。ありがとうございます!消化管アレルギーというのも医師にいわれたわけでなく、血便とかだったので、勝手にそうだなと思いました。ちがうのかな??
ミルクは血液検査ではでなくて、なぜか卵の白身だけでました。
どみちゃん♡
そうなんですか!
アレルギーの血液検査では、蕁麻疹とかの即時型アレルギーしかでないです💦💦
ニューMA-1は病院に言われて使ってるんですよね?
下痢・血便って消化管アレルギーの症状ですもんね。
ミルク変えてから症状が治まってるなら消化管アレルギーの可能性は高いかもです。
次回の通院は11月ですか?
うちは症状が出た当初は体重管理とかで毎週通院でしたよ😱
2週間に1回、月1ってなって離乳食はじまって他のでアレルギー出ちゃって…また週1通院に戻りました😭😭
卵は白身がアレルギー出やすいみたいで、白身は即時型アレルギーだと思います。
病院はアレルギー専門ですか?
もも
勉強になります。
最初はロタの副作用で血便と下痢と思われていてずっと様子と言われ続けてました。病院めぐりして、一ヶ月くらい続いたのでやっとアレルギーの可能性がわかり、医師からミルクを教えてもらいました。
それ以降は、アレルギー用のミルクを続けるようにいわれただけで、通院してません。体重管理とかもなかったです。最初みてくれた先生は、アレルギー専門ではなかったようです。体重は順調に増えてるからかな。
次回はアレルギー専門の先生を紹介されました。
離乳食始まったら、大変なのですね。。😓
どみちゃん♡
最近になってやっと認知された病気なので知らない先生もいるのが現状みたいです😥
もも
そうなんですね。
消化管アレルギーとははっきりいわれなかったので、わからなかったです。即時性アレルギーとかの違いも、医師もきっわからなかったのですね。
色々教えていただいてありがとうございます。今度病院行ったときに言ってみます。