
妊娠中に風邪をひいてしまい、漢方薬を飲んでいるけど眠気や体のだるさがつらい。家事を手伝ってくれる夫に感謝しつつ、気持ちが落ち込んでいる。外出する気も起きないけど、風邪が治れば気持ちが楽になるかな。同じ経験をした方、アドバイスありますか?
妊娠37w頃から風邪をひきはじめ
先週の健診で漢方をもらってきました。
徐々に良くなり始めていますが
薬の副作用なのか、臨月のせいなのか
かなり眠く身体が怠いです、、😔😔
朝旦那の弁当と朝食作りをし見送りをしてから
自分の朝食を食べます。
洗濯が終わったらひたすら横になっていないと
身体が辛いです。
旦那はすごく優しく仕事で疲れているのにも
関わらず家事をかなり手伝ってくれます。
昨日は家事をすることは俺のストレス発散法なんだ、
と言ってくれました😢
風邪をひいてるせいもあり
メンタルがかなりきており一日中
塞ぎ込んでいたい気分になります。
もういつ産まれても良い状態なのに
本当にこのままで良いのか
マイナスに考えてしまいます。
外に出て気晴らしに出掛ける気も起きません。
風邪が治れば気持ちが少しでも
変わるかなあ、、
同じ状態の新マタさん、また過去に同様の
経験された先輩ママさんいらっしゃいますか?
- ママリ(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

y♡
臨月はお腹が大きくて大変だし
常に眠かったですよ😭💦
赤ちゃんにたくさん血を送ったりしてるので
それもあると思います!
よく出産は富士山登るのと同じくらいのエネルギーがいると言われてるけど
こんな体力で大丈夫か?と思ってました😅
まこりんさんの塞ぎ込みたい気持ちが
晴れる時がくると思います☺️そしたら赤ちゃんももう出てもいいかな〜って
出てきてくれると思いますよ♡

退会ユーザー
私も出産直前に風邪ひいて、このままだと赤ちゃん産まれた時に抱けない!とかなり焦ってました。
喉痛いし鼻水止まらないしお腹重いしマイナートラブルだらけで気分沈みますよね。゚(゚´Д`゚)゚。
産むとなったら風邪どころではないので(笑)どうにかなっちゃいます!あと私は風邪治ったら破水疑惑があったりとテンションおかしくなりました😄笑
まずは安静!体力とかどうにもできないことは置いといて、旦那さんにも頼って、動画でも見てのんびりしちゃってて良いと思います(・ω・)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
働いてる旦那には申し訳ないですが
頼ってゆっくりさせてもらおうと思います、、(;д;)
少し気持ちが楽になりました!- 9月21日

結奈
私は産休 入った瞬間
寝たきりになりましたよ😂
すぐ疲れるし眠いですよね!
ゆっくり休めるのは今のうちなので
旦那さんに甘えちゃいましょう!
私も周りでは運動してる方を
見てたので大丈夫かなー
って思ってましたが
寝たきりだったのに予定日より
5日も早く超安産でした!
ギリギリまで仕事してたから
かもしれませんが😅
あんまり気にせず
赤ちゃんを待ちましょ😊
-
ママリ
わたしもぎりぎりまで仕事してて
今の時点で子宮口は1.5センチ
開いてると言われています!
もしかして早く産まれるかな〜
と不安になったりもします。
考えれば考えるほどキリがないので
今は自分の身体優先でゆっくり
休みたいと思います。
ありがとうございます😊- 9月21日

さち5
私も風邪ひいて内服でました!そして抗生剤もでて飲んだせいでカンジダになり歯根嚢胞にもなりマイナートラブルの連続でした!そして全てが落ち着いたんですが…毎日息子と旦那を送り出したあと昼まで寝てます😅運動しなきゃと思いつつもそんなことする気力もなく軽く家事する程度です💦
私は2人目ですが、お互い出産頑張りましょうね😁
-
ママリ
ご飯の買い物にも行かないと
いけないのに行けないくらい
だるくて身体が重くて、、(´・ω・`)
無理するのはやめます、、
一緒に頑張りましょう💪🏼( ¨̮ 💪🏼)- 9月21日
ママリ
コメントありがとうございます。
すごく勇気もらいました(;д;)
今はゆっくり休みたいと思います😢