
出産後の育休中で、旦那の仕事の誘いで県外に移るか悩んでいます。仕事を辞めるか迷いつつ、家族や経済面を考えています。4月からの復帰について迷惑でしょうか。
長文になります。良かったら読んでください。
6月に出産して現在育休中です。
予定では4月から保育園に入ることが出来れば復帰です。
田舎なので、多分入れるとは思ってます。
その予定だったのですが、旦那が義兄に仕事一緒にしないかと誘いを受けました。
旦那は中卒で現在トラック運転手、朝3時に起きて行っています。
義兄は旦那の姉の旦那さんで、実家が会社を経営していて、いずれ義兄が継ぐ予定で今は下っ端で働いているそうです。
将来、旦那を仕事のパートナーにしたいそうです。
今の仕事は朝早いし、休みも平日週1のみでしんどそうです。
義兄のところに行けば日曜休み、盆正月休みもあるので子供とも遊べる時間は増えます。
給料も5万くらいは上がるそうです。
家を探してくれたり、引っ越し代出してくれたり、義兄さんと旦那のお姉さんが色々準備してくれるみたいです。
問題は義兄達が住む場所が県外なことで、行くなら今の私の仕事を辞めなくてはいけません。
行くとすれば早くて夏、延びたら冬になるかもしれないです。
その場合、少しでも仕事に戻るかどうかを悩んでいます。
中途半端に復帰して辞めるのも申し訳ないですが、せっかくパートの身分で産休、育休をもらったので復帰せずにっていうのも申し訳なくて。
今年の12月で4年目、母くらいの年齢の方がほとんどですごく可愛がってもらい、頼りにしてると言ってもらって仕事が大好きでした。
辞めたくないし、こちらに残りたい気持ちもあります。
でも旦那には借金もまだ少し残ってます。
将来のこと、稼ぎ頭の旦那のこと、子供のことを考えたらお金は必要ですし旦那にも連休にゆっくり休んでほしいです。
向こうは同じくらい田舎で、待機児童もないそうです。
子供同士も歳が近いので一緒に遊ぼうと言ってくれてます。
車も譲ってくれるらしく、本当至れりつくせりです。。
長くなって申し訳ないです。
4月から復帰して行くまで働きます、は迷惑でしょうか?
そのまま辞めるのも申し訳ない気持ちもあり悩んでいます。
- れんれん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私なら、少し働いてから辞めます。
新しい環境に行くのは不安ですが、旦那さんが家にいる時間が増えた方が家庭環境が良くなりますよね😊💓
職場で可愛がってもらえたのはアリス(26)さんの人柄ではないでしょうか?
また、引越し先でも素敵な職場に巡り合えると思いますよ😊
私も産休育休明けに、仕事を辞めようと思ってます。
とても良い方ばかりなのですが、祝日が仕事なので…。
お互い円満に仕事を終われると良いですね😊😊

あるちゃん
まずは、本当にお義兄さんのとこに行くのかをしっかり話をして決めて、決まった段階ですぐに会社に相談されたら良いかと思います。
それまででも働いて!と言われるか、それなら…って言われるかは、会社次第だと思うので。
-
れんれん
ありがとうございます!!
確かにそうですね🤔
まずはいつ行くのかとかきちんと決めて
職場に相談してみます!!- 9月21日

ちびた
しっかり話し合いをしたほうが良いですよ😱😱😱
もし、給料が聞いていた話と違ったら反論出来ますか?
親族で働くって事は、もし会社が軌道に乗ってないとき
1番最初にお給料貰うのって最後に回されると思います。
それでも生活していけますか?
親族と働くって本当にめんどくさいですよ💔
最初はいい人って思っても嫌いに私はなりました。
元旦那の家がそうでした。
かといえば、私の職場が親族だらけの会社(他人)だったんですが
税金対策とかで働いてない社長の娘に給料を月に25万払ってたり
給料があるってことは在籍扱いなので
その人のガソリン代やらを経費で落としてたり……
中小企業だったので総務と経理を私一人でしていて
他の人には喋るな。その代わり給料を他より少し高めにやる。と入ったときに言われてましたが😅
そのお義姉さんの旦那様の会社がどちらか分からないですが
前者じゃないことを祈ります💦
借金が少しあるなら借金を全て払ってから私なら行くとおもいます😱
なのでパートも少し働いてから辞める方をとりますね😅
-
れんれん
ありがとうございます!
そうですね。。
でも2人共国立大学を出て、義兄は銀行員を経て継いでるのできちんとしている人です。
お姉さんは今も銀行員なので、義兄とは別で働いてます。
身内は今の社長である義兄のお父さんと義兄だけで、あとは雇っています。
きちんと話し合って納得してから行くつもりです!✨
少し働いてからにしようと思います!- 9月21日
れんれん
ありがとうございます😊
そうなんです😭不安ではありますが
いまから子供が成長して、日曜休みの方が子供のためにもいいですよね✨✨
本当可愛がってもらいました😭
次の場所でもいい職場に行きたいです💕
祝日仕事は困りますね😭
本当、お互い円満に終われる事を願います💕