![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![虎羽ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虎羽ママ
起きるまで寝かしてました😂
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
大丈夫ですよ。
よく寝る子でいいですよ!
ミルクも体重が順調に増えてれば寝かしておいてもいいですが、そうでもないのであれば起こしてあげるといいですよ。寝ぼけてでも口は動くので。
-
ぽぽん
ほんとですか?(笑)
家に体重計が無いんですが、体重計などは買われたのですか?- 9月21日
![hxrx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hxrx
今後のやり方次第だと思います!
完母にしたいなら3時間おきには飲ませてあげればいいし、助産師さんには3時間以上寝るようならミルクの量を減らしてくださいって言われましたよ☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も寝すぎて、助産師さんに
「すぐに脱水症状なるよ」と怒られたので、今生後20日目ですが、4時間以上寝てしまった時はオムツかえるなり動かして、無理やりでも起こしてとりあえず、飲ませています。
ちなみに母乳です。
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
生後1ヶ月までは、母乳の為にも赤ちゃんの為にも3時間毎の授乳がベストと言われてましたが、赤ちゃんと6時間寝てしまった時があって、母乳外来で聞いたら、長くても6時間以上は空けないでと言われてました。
色んな考え方があるし、赤ちゃんの大きさや状況にもよると思うので不安でしたら、生後1ヶ月までは出産した産院での相談になるので、産院で電話ででも相談されてもいいと思います💡
今は2週間検診や、母乳外来をしているところも多いので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、病院から
4時間以上あけると赤ちゃんが可哀想って指導されたので新生児の頃は寝てても起こしてミルクあげてました。
新生児の頃って空腹でも必ず泣く訳じゃないので(^^;;
体重の増えや脱水の心配もあるので
起こしてあげた方がいいですよ。
1回量は多くても1日のトータル量が減ってしまいます。
ぽぽん
脱水症状ならないか心配で(笑)