
混合育児中で生理が来ておらず、体調に不安があります。生理前の症状や検査薬の使用タイミングについて教えてください。
混合で育ててますが母乳よりでまだ生理はきてません。
ただ3日前から子宮が少し圧迫される感じと軽い腰痛、そして風邪のような症状。鼻水、目が痒い、ややぼーっとして少しだるい。もしくは子供の夜泣きで免疫が弱ってるのか今年初の花粉アレルギー。
生理が来るのか、それとも妊娠したのかわからないので、一応夫に検査薬買ってきてもらうようにお願いしました。
子供を産む前はずっとピルを飲んでたので、生理の時どういう感じだったか思い出せません。
生理前のPMSってどれくらいから始まりますか?
そしてこのような症状の場合、みなさんはどれくらい待って検査薬使ってみますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

さあた
母乳寄りの混合で生後6ヶ月で生理が来ました。
1週間くらい待ってから検査薬かなって感じです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡
そろそろ生理くるかなとも思ってたので、1週間くらい待ってみます✨ありがとうございます😊