
友達との関係や外見への不安について悩んでいます。歳を重ねると疎遠になるのは仕方ないと感じています。理解してほしいと思っています。
おはようございます。
文章力なくてごめんなさい。
見てもらえる方だけ見て下さい😣
昨日の夜からずっとモヤモヤ。
友達って本当に何?
中学仲良かった子達。
2人目出産してから日中友達と遊びに行っていません。
家に来てくれる子達とは遊んだりしていますが。
友達付き合い悪いって思われても仕方ないです。
けどこっちには家庭の事情があるし
金銭的にも。正直、私も遊びたいです。
遊びたくない訳じゃない。
なんで理解してくれないの?
挙句には
友達とお洒落して化粧して遊びに行かな
どんどん老けてくで?
2人も産んどうからババア、この中で顔も体も一番ババア。
なんでそこまで言われなあかんのかな。
体重は戻っても体型は戻らへんし
気にしてるのに。
家族で過ごしてる時はお洒落して化粧してるし
周りの綺麗なお母さんに比べたら
全然自分に手はいってないけど…
歳を重ねて疎遠になるのは仕方ないじゃないですか?
ましてや独身の子とは
別世界のようなもの…
1人で物事決めてっていうのができない。
結婚して変わったねって言われても
そリャ、変わるでしょ?ってなる。
とにかく誰かに聞いて欲しくてかきました😭
- Yaa(9歳, 10歳)
コメント

ksママ
子供産んだら同じ事
言ってやったらいいんです!
今は子育て大変で自分の時間なんて
ない中で化粧して家族で
出かけるだけ素晴らしいです😆
私は1回も化粧したことないので
わからないですが💦

ゆゆ
20歳で上の子生んでます😚
周りの子はみーんな遊んでました‼︎
正直羨ましかったし、子供いるでしょ?って事で誘ってもらえない事も多々ありました。
誘っても付き合い悪いしさ〜とも言われましたね。笑
ん?君達と違って子供育てる責任あるんすよ?遊び歩けるなら歩きたいわ‼︎ってやっぱり思ってました。
そりゃ老けるよね😅
寝れなかったりするんだからね…💧
そういや顔色悪いよ😜って笑われたなー笑
そんな子達が結婚して子供生んで、やっとそこでわかるんですよ‼︎
遊び歩けないのも、老けるのも。笑
友達の子が1番大変であろう時に会ったんですがうちの子もう落ち着いちゃってたし😊
大変そうじゃん?顔色悪いよ?お前も老けただろ!笑
ってまんま返しました😂
あの時は本当に申し訳なかった。子育てナメてたって謝ってくれたんですけどね👍🏻
結局育児って簡単そうに見えてたんだなと!でもいざ自分が経験したら辛い、大変ってことに気付いたそうです💦
ま、そんなもんな友達って事である程度の距離感は保ちつつ付き合ってますがね👋🏻
私が根に持つタイプなので昔のようには戻れないかな。笑
-
Yaa
コメントありがとうございます!
私も上の子が19の時の子で😅
やっぱり周りは遊び回ってますね(笑)
今の私とそのまま一緒です😭
私も将来言ってやろう!!!!- 9月21日
-
ゆゆ
20歳前後って1番遊びますもんね🤗
でも早く子育て終わるからみんながまた必至にやってる時には自由だ😍って考えました😚👍🏻
ま、下の子去年生まれちゃったので早くに自由どころかみんなと一緒になっちゃいましたがね!笑
言っちゃえ言っちゃえ‼︎
今は好きに言わせておけばいーの❤- 9月21日
-
Yaa
そうですよね😅
お金も出来て来る頃ですもんね!
年の差って大変そうだけど
お兄ちゃん、お姉ちゃんが面倒見てくれるといいですよねー♩
年の差の兄弟とかも憧れます☺️
ありがとうございます💓
元気でました👍- 9月21日
-
ゆゆ
そうなんですよね😅
仕事したりで給料も増えるので余計に遊び歩くんですよね〜笑
面倒見てくれる点については有難いけど、あれ?こーゆう時どーしてたっけ?と赤ちゃん育児をすっかり忘れてて😭💦
初心者状態です!笑
あ、因みに、、
娘いわく若いママで自慢出来たと教えて貰ったことあります✌🏻
こーゆうのが1番元気になります❤
頑張りましょーね‼︎
そしてみんなより早く子育て終わる分そっから遊べば良いんですよ😉✨- 9月21日
-
Yaa
ですよね😅(笑)
私は年子やのに結構忘れちゃってましたよ😱😱
若ママ💓いいですねー✨
自慢とか嬉しすぎますね!!
年取ってからでも遊べますもんね😌- 9月21日
-
ゆゆ
ま、みんな結婚したり出産したらわかりますよ!笑
結構どころか綺麗サッパリ忘れてますよー😂💧笑
若い時にみんなで遊ぶのも大事ですがそれだけじゃないですからね❤
出産を気にけじめつけて育児するしかないんです😉もういる子を放置出来ないですしね💖逆にママ友と子供を連れて遊ぶってゆうのも増えるので😊👍🏻
子育て終わったら自由に遊ぶのを目標にして頑張りましょ❤- 9月21日
-
Yaa
ですね!(笑)
若いからーとかも言われたくないですしね😅
先輩ママさんだし
同じ年頃で出産してらっしゃるから
すっごくモヤモヤがとれました😌
私みたいな人も沢山いるんだなぁーっと実感しました!
先は長いけどあっという間ですよね!
ありがとうございます💓
がんばります☺️- 9月21日
-
ゆゆ
文章力もないこんなのにグッドアンサーありがとうございます♡笑
若いからーは本当嫌ですね‼︎
なのでその辺は最低限きっちり教え込みました😊
今若いママもかなりいますよ❤
みんなどっかでモヤモヤしながらも出産して子育てしてですよ😚でも子育て楽しんだもん勝ちです💪🏻✨
少しでもお役に立てたみたいで良かったです❤
あっという間に幼稚園、小学生になりますよー😚💖
のんびりお互い頑張りましょうね🤗- 9月21日
-
Yaa
本当に嬉しいお言葉頂きました😌✨
私もそこら辺はきっちりしようと思ってて
度々悩んでますが😅(笑)
♢ゆ様さんのような方がお友達に欲しかったです😣
楽しみます💓
そして子供と一緒に成長していけたら…っと思っています!- 9月21日
-
ゆゆ
アホでもバカでも最低限出来れば良い‼︎
挨拶、ありがとう、ごめんなさいは絶対‼︎ってしつこいくらいに言いました😅
結果挨拶等、最低限人としてやることは出来るけど勉強ちんぷんかんぷんな娘です😑💨笑
悩んで良いんですよー❤
完璧な親なんていませんし、子供と一緒に成長するママで良いじゃないですか✨💪🏻
私は横浜市にいますよ〜😂笑笑- 9月21日
-
Yaa
ですよね!!
最近の大人でも挨拶しない人いるし
そんな大人だけにはなって欲しくないです😅
娘もたまに人前だと恥ずかしがるけど
挨拶はしっかりしてくれます💓
人の家に行くと靴も並べてくれるんです🙆(笑)
最低限する事が本当に大事ですよね💓
大学すぐ辞めてのデキ婚なので
私自身まだまだ未熟すぎて💦
母歴2年目なのでこれからですよねー!!
横浜市なんですね( ; ; )
私は兵庫県です〜!
遠いですね〜😣💦- 9月21日
-
ゆゆ
若いママでもちゃんと出来るんだぞ💪🏻って思って貰いたいですしね💖
恥ずかしがるのは良いんですよ🤗小さい声でも言えれば❤️!
あー、靴並べるの良い子すぎる☺️
娘は家でもバーっと脱いで来るので吹っ飛んでますよ💧
直させますけどね…笑
私なんて高校中退で遊び歩いてた中の妊娠でデキ婚です!笑
それでもなんとでもなりますよ😂
やっぱり勉強面は疎いですが…💧
離婚して、娘と2人暮らしからの妊娠発覚で今回再婚して下の子生まれたので。。
正直行き当たりばったりの母してます😅笑
ダメなんですけどね〜笑
ま、人になんて言われても自分達家族が幸せならそれで良いんですよ💖笑
遠いですねぇ(。´・ω・)
近かったら是非仲良くして欲しかったです😭💕- 9月21日
-
Yaa
ですよね!
そーいうのはきちんとできる子になって欲しいです💓
私もほとんど高校行ってなくて
大学入れたことがびっくりされました!
そして1ヶ月ですぐ妊娠…(笑)
境遇もすごく似てますねー😌
勉強出来ないのが本当に辛い😥
もっとしっかりしてればなーって思う毎日です💦
行き当たりばったりでも
幸せならいいですよね❣️
幸せって思えてる事が幸せだと感じます。
家族一番ですよね❤️
本当に😭私もです!!
たくさんありがとうございます💗- 9月22日
-
ゆゆ
私もパパを子供から取り上げたっていう後ろめたさがあって余計に多くは求めない、最低限✨でしたからね。
それが正しいか間違ってたかは正直今でもわかりません😅笑
ただ1番気を付けてたのはファミレス等で走り回ったりしてる子見ると、あ、ご飯中立つな‼︎全員食べ終わるまで座ってる‼︎ってキツく教えてきて良かったとこれは心底思います❤️笑
勉強は教えられない分、他を出来る限り教えようと思いました🤗
勉強は最悪塾でもある‼︎ですよ✨
どんな形であっても家族が幸せなで笑ってられるならそれで良いと私は思ってます😊💕
ここってLINE交換とかしても大丈夫なら出来るんですけどね…💦
どーなんでしょう?笑- 9月22日
-
Yaa
そうなんですね!
でも本当に御飯中の事は
きつい方がいいですよね😅
うちも今教えてる段階です👍
最近は残したりするのが気になり始めて💦
そうですよねー!
一からまたお勉強一緒に出来るし
無理になれば塾に(笑)
私もそうだと思います💗
一度ここでライン交換したら
その記事運営に消されて
その方と何通かラインしてたけど
連絡来なくなっちゃいました😭💦
ゆ様さんの考え方とか本当に尊敬しちゃいます💓
私も頑張ろう!ってなれました😳- 9月22日
-
ゆゆ
家で良くても外ではダメ。子供はそれを理解出来ないですからね💧両方きっちりダメと教えるしかないですね😥
残すのもお腹いっぱいなら仕方ない💦だけど遊びたいからとかは許さないし、残してその後お腹空いた〜言ってもあげないです!笑
お金掛かりますが勉強面は本人やる気があれば何とかなります😊💕
やっぱり消されちゃうんですね😭
私はママリではないですけど仲良くなって連絡先交換したママ1人ですがいまだに連絡ちょこちょこ取ってますよ☺️
いやいや、私の考え方って綺麗事並べて目標にしてちょっとでもそれに近づければ良いかなって思ってるだけですよ!笑
でも少しでもお役に立てたなら良かったです❤️
またご縁があったらその時は何卒宜しくお願いします😊✌🏻- 9月22日
-
Yaa
御飯残そうとするのに
お菓子は食べるって言うんですよ💦
本当にきっちりされてますね💓
厳しくするのって難しくないですか?
甘やかす方が簡単で😂
やる気にある子に育って欲しいです(笑)
はい💦
そうなんですね〜❣️
ママリでも交換させてくれたら良いのに😂
こちらこそまたご縁があったらよろしくお願いします💗
後日その友達と会う事になったので
それ以上何か言われるなら
もう距離置こうと思います😅- 9月23日
-
ゆゆ
やっぱそーなるんですよね💦笑
ご飯はご飯!オヤツはオヤツの時間‼︎
どーしても欲しいならせめてご飯全部食べてから😤!と。笑
私は逆に甘やかすと調子に乗るのわかってるんで厳しくしてたら慣れちゃいました😩💧怒ってばっか…
何でもやる気あるに越した事ないですよね❤️うちのはまるでやる気ないですけど。笑
本当ですね😭
せっかく気があってももったいない…
何か言われたら、何も言わずにスルーして一定の距離取るの楽ですよ😉✌🏻- 9月24日
-
Yaa
ごめんなさい💦
返信遅くなっちゃいました😂
友達と一応解決いたしました😅
色々とありがとうございました💗- 9月26日
-
ゆゆ
いえいえ💖
友達言っても元は他人なので全部わかり合うのは難しいことです😊
お互いどっかで意見も譲り合わないと成立しませんよー😉✌🏻
今回は良かったですね❤️
ながなが失礼しました☺️- 9月26日
-
Yaa
そうですよね!
こちらこそ長々とすいません😅
こんな相談に乗ってもらえて
モヤモヤもなくなり感謝です✨
色々とありがとうございました💗- 9月28日

あり※
旦那さんに言われたのですか?2人産んだからばばぁなんて失礼過ぎます。2人も産んで逆に感謝してほしいぐらいです😭
そりゃ遊びに行きたいですが、金銭面や子供のことで自分の事なんて後回しになっちゃいますよね!!周りと比べちゃいます。。わたしもです。独身の子はお金バンバン使ってますし羨ましいとは思いますが自分は自分ですからね💓
-
Yaa
コメントありがとうございます!
友達です。旦那ではないです😅
ごめんなさい🙏
そうなんですよねー
海外に旅行行ったり
遊びに、外食ばかりのインスタとか見るのも羨ましいですもん😭
けどそれより結婚を選んだのは私ですもんね🙆- 9月21日

ぴろぴか
自分のことを理解してくれてることしか遊んでません。
独身の友達にはりかいしてもらいにくいですよね。
私は最近すっぴんででかけてます。
自分より子供の方が大事だし、時間がもったいないからってのもあります。
-
Yaa
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
特に独身の友達には理解して貰えないです…- 9月21日

はち
こんにちは⑅◡̈*
お友達随分酷い言い方しますね…
付き合い長い様ですし
ますますモヤモヤしますよね🌀
結婚したら家の都合や子供の都合が
優先になってしまうし仕方ないです。
仮に家のことや子供放置で遊びまくる人が友達だったら私ならそっちの方が嫌です😑
お友達も立場が違うしこちらの都合とかわからないのかもしれないけど
私なら少し距離置いちゃいますね💦
-
Yaa
こんにちは!
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ。
付き合い長いから余計に…
ですよね😅
距離の取り方もいまいち分からなくて💧- 9月21日
-
はち
付き合い長いからこそ
分かって欲しいからモヤモヤですね💦
私が同じ立場で今後も付き合いを続けていくなら一度思ってる事
ハッキリ話しますね😊
もういいや!って感じなら
ハイハイ聞き流して連絡とか
しない感じで疎遠にします💦
中々人って変わらないので
今後も苦しい思いしながら
付き合っていくなら友達じゃないかなっておもいます…
いい方向に進むといいですね💓- 9月21日
-
Yaa
そうですよね、話してみて理解されなかったら距離置こうかな…
ありがとうございます💓- 9月21日

こもも
独身の友達と疎遠になってしまうのは仕方のないことです。
主様が独身時代の気持ちは分かれても、独り身の人達には経験していないからお母さんの気持ちは分かりませんもの。
お友達も主様と遊びたくてそのような事を言ってしまったのかも知れませんが、いくら何でもそんな酷いことを言うなんて縁を切りたくなりますね。
「あなた方も結婚して子供が産まれれば分かるよ。自分も私と同じ立場になっても同じことが言える?」と言ってやりましょう。
もし、「私はあなたと違って、子供が産まれても変わらず遊びに行くし」と返されたら、それはロクな母親ではありません。
-
Yaa
コメントありがとうございます。
経験してない事誰も分からないですよね。
本当に切ってやろうかと思いました😅
だからすごくモヤモヤしちゃって。
そうですよね。
私もそんな母親嫌です。- 9月21日

LOUIS
言い方酷すぎますね…
私ならそのまま喧嘩になるレベル…
そんな人とは
縁を切っても良いかと思います😔
-
Yaa
コメントありがとうございます。
中学の時から
貶し合い?みたいなのがすごく多くて💧
ズレてるのかな😣?
今回は本当に気分悪すぎました。- 9月21日

ざます
それは本当に友達ですか?(^_^;)
自分にとって居心地のいい友達関係を築いていってください☆
-
Yaa
コメントありがとうございます!
そうなりますよね。
昔の居心地いい友達が
だんだん居心地悪くなってきました。- 9月21日

退会ユーザー
独身の女性が着飾り、若々しくいようと心がけていることも一種の努力ですし、子供を産んで育てることも一種の努力。
努力をするものが変われば、自然と価値観も変わっていくのだと思います。
それを尊重し合えないのであれば、付き合っていくことも難しいですよね。
ご友人の方ももう少し余裕を持った話し方をして欲しいところです。
ただ主さんが本当に変わってしまったということであれば、もしかしたら主さんにも非はあったのかもしれません。
例えば「私は結婚してるから自由に遊べない」「子供がいない人と比べて責任もあるし、勝手なことはできない」などと思ってはいませんか?
もちろん出産も子育ても大変ですが、独身の方々がただ何も考えずにお気楽に遊んでいられるわけではありません。もしそういう思いを持っていたのであれば、気持ちが相手にも伝わってしまったのかもしれません。
心当たりがなければ、特に問題はないと思います。
-
Yaa
コメントありがとうございます。
結婚する前の私は
誘われたら断るタイプではなかったのですが
子供産んでからは子供中心だったのは間違いありません。これからも。
多分本当に私が友達と出かけたりしている話を聞いていないからだと思います。- 9月21日

ままり
2人目産んだらババアって考えがなんというか、、、世界が狭いですね。
世界観が乏しいんだと思います。
子供は5.6人産んだってスタイル良くて自分にも気を使って育児も家事もバリバリしてるママさんたくさんいますし!
私も結婚してからは疎遠まではいかないですが、遊ぶ頻度は減ったし、子どもができてからはもっと減りましたが、友達に子ども産んだらババアだとか言われたことないです。
ただ、相手も子持ちなら子どもルームとかどちらかの家とか公園とか、お金の使わない遊びはありますよー!(^O^)
独身で子なしの友達とランチに行ったりもしてましたが、やはり子どもが泣いたりぐずるのが申し訳なくて気になるので誘われても断っちゃいます笑
-
Yaa
コメントありがとうございます!
それを言った子は1人子持ちでシンママなんです。
そうですよね。
普通言いませんよね。
独身の子たちもいるのでそれは無理そうです😥
子供好きな子なんですけどね…
ありがとうございます!- 9月21日

3人年子ママ4人目妊娠中🐝
独身者だから分からないんでしょうね。
綺麗にしてるのはごく一部のママさんしかいないと思いますよ。
-
Yaa
コメントありがとうございます!
ですよね😅
今プレ保育に通わせてる幼稚園のままさん達が
すごく綺麗にされてる人ばかりなんですよね😣💧- 9月21日

はるママ
友達、そんなこと言うんですか、、酷いですね😵
とても友達とは思えないです。
結婚してみないと分からない事は確かにありますよね。
私そんなこと言われたら距離置きますよ!
結婚、出産して幸せな姿に僻みもあるような気がします。
-
Yaa
コメントありがとうございます!
妬みあると思います…
いいよなー、Yaaは幸せそうで
むかつく(笑)
なんでも上手くいってるよね!って
一回言われた事はあります😅
色々私にもありますけどね…
周りから見たらそうだとは思うけど。- 9月21日

栽培マン
独身の友達と既婚者の友達ではライフスタイルが全然違うから、疎遠になるのも仕方ないかなーと思います。
結婚して子供がいれば、既婚者は子供優先が当たり前で、何時までに帰宅、とか家族の予定を考えてからしか外出できません。子供が調子悪ければドタキャンも仕方ない、と思えます。
でも、独身であれば金銭的な事情や仕事以外に縛られる必要がないから、既婚者に合わせた遊び方はおもしろくないだろう、と思います。たまにお茶するくらい、ランチくらいならいいでしょうが。また、どうしても子供がいると独身の人に合わせてもらわないと既婚者で子持ちだとなかなか難しいですが、片方ばっかり合わせて、っていうのも大分負担になりますよね。
ただ、そのお友達の言ってることはYaaさんをわざと傷つけようとしているように聞こえますが。
私なら、前に仲よくても今は合わないんだから、無理せず疎遠にします。
-
Yaa
コメントありがとうございます!
ドタキャンなんて子供いると何度もありますよね💦
確かにそうです。
もう、合う合わないになりますよね。
ありがとうございます😊- 9月21日

退会ユーザー
そのひとが結婚してこどもができたら自然とそうなるので、気にしないで!わたしも、同じようなことありました。
もう、全然連絡とってないですよ!
誕プレあげあいっこしてたけど、もうあげてない!
-
Yaa
コメントありがとうございます!
そうですよねー。
同じ事あったのですね😣
気にしないのがいいですよね!- 9月21日

Yaa
皆さまありがとうございました。
沢山のアドバイスして貰えて
聞いて貰えてモヤモヤがなくなりました!!
ありがとうございます😊💓

るいりくママ
子ども産んだ人にしか分からないですよね!私も自分で老けたなあって思います笑 でも1人目の時は自分だけがお母さんだったけど、3人目の時は周りの友達も子ども産み初めて、やっと分かってくれた感じですよ(*^_^*)
美容室行くだけでも精一杯ですよね!!服とかも自分の服買うなら子どもの服買った方がいいしって考えになっちゃいますよね笑
その子達も親になれば分かると思いますよ!
-
Yaa
コメントありがとうございます!
お子さん3人もいたら
本当に自分の時間なんてないですよね💦
2人でも本当にないですもん😣
やっぱり子供生まなきゃ子育て中の事なんて分からないですよね。- 9月22日
Yaa
コメントありがとうございます😭
1人は独身でもう1人はシンママなんです。
元々化粧するのが好きで
年々薄くなってきてますが(笑)
ありがとうございます!
励みになります😭💓