※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

娘が2歳、息子が10日。授乳時にオッパイを拒否されて悩んでいます。保育園に行く時間以外は授乳できず、育休で保育園を退園しないとなるため、ミルクに切り替えるべきか迷っています。経験者やアドバイスを求めています。

娘が2歳。息子が生後10日。
赤ちゃん返りも時々しますが、泣いていたりすると声をかけたりあやしてくれたりします。ですが、授乳の時間になると自分を抱っこしてと泣いて訴えてきます。
また、オッパイをあげようとすると、これは自分のオッパイだからあげないで!と泣きながら怒ってしまいなかなかオッパイをあげれません。ミルクならあげても怒らないんですが、オッパイはダメと言います。
もうミルク育児に切り替えするべきですかね?
オッパイあげたいんですが娘が日中保育園に行く間しかあげれません(;o;)
しかも10月になると育休に入るため保育園も退園しないとなのでオッパイをあげる時間がなくなると思います(;ω;)
いきなりお姉さんになって我慢している娘の気持ちも分かるのでなんとも言えない切ない気持ちでいっぱいです。
同じような経験された方や、先輩ママさんどうかアドバイスお願いします。

コメント

riko

うちの娘も怒ってました。ヤキモチでしょうね(>_<)
娘さんは、お人形遊びとか好きですか?
うちの子はメルちゃんが好きだったので、メルちゃんのお世話セットや抱っこひもを買って、授乳など下の子のお世話するときは『あ!メルちゃんもミルクかな?おむつかな?』と誘って、私の横でお人形遊びをしてました。
『上手だねー、メルちゃん喜んでるねー』など誉めておだててるうちに、ヤキモチ焼かなくなりました。
もうすでに試していたらごめんなさい(>_<)

  • るな

    るな

    お人形遊び大好きです!メルちゃんのミルクや抱っこ紐などで遊んでるんですが、授乳となると遊びを辞めてダッシュで隣に来て抱っこして〜と泣いています(;o;)まだ数日しか経ってないからもっと試してみたほうが良いですかね…
    まだ数日なのにもうすでに2人育児で心が折れそうです(°_°)

    • 9月21日