

退会ユーザー
息子も口いっぱいに詰め込むので、一口サイズにしてお皿からとったらお皿を手の届かないところにやり口の物がなくなってから お皿渡してどうぞ ってやるようにしてます😂

退会ユーザー
目の前にある分をどんどん口に入れてしまう子は、1口サイズにして、一つずつ出してあげるようにするしか無いと思いますよ。

yu(*´ω`*)
うちもそうでした💦
なので、パンなど一気に口に入れてしまうもよは一口サイズのものを1つずつしかお皿に出さないようにしてました💦
でも、怒って催促されまくりでしたが…😅
でも、今はちゃんと口の中のものがなくなるまでは、次の一口は入れないようになりました!
窒息は怖いですが、そういうことも経験してちゃんと自分で学習するんだな~✨と感動しています😊

ふーこ
うちも詰め込みやってました😅
自分もなんとかならないかと、相談したら
常にそばで見て、喉に詰まらせたら指を入れて取り出す。
だけでいいそうです。
そうすることで、自分の口の中の容量や1度に食べたら苦しくなるとか覚えていくそうです😊
暫く目の離せない状態でしたが、1歳ちょっと過ぎには詰め込みはせずになんでも齧り取ったり一口に入る量で食べていますよ☺️

mama-
歯の生えはじめが遅く10ヶ月でやっと生え始めたので、前歯で噛みきるのが苦手でした。
実演して教えたらできるようになりました‼
うちは1歳6ヶ月位から前歯で噛みきれるようになりました(^^;
コメント