
コメント

ayamam
私は下着は3セット
前開きパジャマ2セット
ルームウェア(授乳口付き)1セット
退院時の服1セット
です♡
あとはバスタオル、タオル、骨盤ベルト、着圧ソックスなどなど‼︎(>人<;)
家も実家も近いので入院中に洗濯して持ってきてくれるのでそんなにたくさんは持って行かないです♡あと、病院でも洗濯サービスあるので3セット分くらいでなんとかなるかなーって思ってます‼︎(´▽`)ノ
ayamam
私は下着は3セット
前開きパジャマ2セット
ルームウェア(授乳口付き)1セット
退院時の服1セット
です♡
あとはバスタオル、タオル、骨盤ベルト、着圧ソックスなどなど‼︎(>人<;)
家も実家も近いので入院中に洗濯して持ってきてくれるのでそんなにたくさんは持って行かないです♡あと、病院でも洗濯サービスあるので3セット分くらいでなんとかなるかなーって思ってます‼︎(´▽`)ノ
「出産準備」に関する質問
8月予定日なんですが 出産準備品の項目に 退院時のベビー服一式、おくるみ と書かれていたんですが、 ベビー服はセレモニー用を着せるつもりですが おくるみもセレモニー用の方が良いでしょうか? オールシーズン可やパ…
ベビーグッズや陣痛バッグなどみなさんどのくらいから準備し始めますか?最近体調が少しずつ安定して来てネットとかでおすすめのベビーカーや有名人の出産準備購入品紹介などの動画をよく見ています!見てたら早く準備し…
沐浴の温度計について 出産準備で細々したグッズを揃えてる最中なのです。沐浴の湯温計って必要ですか?それとも人肌の感覚でだいたいの温度で沐浴してましたか?すぐ使わなくなりそうなので購入を迷ってます。
妊娠・出産人気の質問ランキング
あんこ
ありがとうございます(^O^)
とても参考になりました。