![mf☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事と赤ちゃんのアレルギーについて意見を聞きたいです。アレルギーを遺伝させたくない不安があります。
臨月の妊婦です!
私自身アトピーがあり小さい時から苦労してきました(>_<)
妊娠後期に卵や牛乳などアレルギーになりやすいものを除去すると、子供がアレルギーになりにくいと聞きました。
でも実際除去するのは難しいので、あまり食べ過ぎないようにだけはしている状態なのですが、、、
妊娠中の食事が赤ちゃんのアレルギーになったかもという方、関係なかった方、どなたでもいいので何か意見が聞けたら嬉しいです☆
遺伝して欲しくないなと思いますが、今更少し不安になってます😂
- mf☆(7歳)
コメント
![ばんぎゃるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばんぎゃるちゃん
私がアトピーで小さい頃卵アレルギーでした。
妊娠中も食べてましたが、息子に遺伝しませんでしたよ。
![トップハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トップハム
あたし自身アトピーです!
妊娠中なーんにも
気にしませんでした。
逆に何かを除いた食事を
していると子どもに
免疫なくなります。
変に食べたいとかは
良くないと思いますよ。
母乳あげるようになって
気にしてあげてください!
今のところ2人の子どもは
アトピーのような
皮膚の問題はないです!
このまま何もないと
いいなと感じです
-
mf☆
お返事ありがとうございます!
たしかになにかを極端に食べないっというのは良くないですよね(>_<)
あまり気にせず、色々食べたいと思います☆
のんさんは母乳中はなにを気にしてましたか?
私自身も母乳で育てたいと思っているので気をつけていることなどあれば教えて頂きたいです!- 9月20日
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
私自身はアレルギーないですが、妊娠期間通して卵も牛乳も気にせず摂取してました。むしろ卵は好きなのでほぼ毎日食べてたくらいです…
子供は1歳1ヶ月の時に血液検査しましたが、アレルギー何も無かったです。
-
mf☆
お返事ありがとうございます☆
お子様はなにもアレルギーなかったのですね!
気にしすぎなんですかね?
でも食べててもアレルギーになってない、という意見が聞けて少し安心しました☆
ありがとうございます✨- 9月20日
-
はなめがね
生後2ヶ月くらいの時の脂漏性湿疹で皮膚科を受診した時は、アレルギー発症は食べる時ではなく、皮膚からの侵入で発症するリスクの方が高いそうです。お肌を綺麗に保っておけばアレルゲンの侵入を防げると言われました。
赤ちゃん触る時は手洗いして、保湿しっかりしてあげるとアレルギー発症リスクはぐんと下がるそうですよ(^-^)
妊娠中も気になりまし、保湿はできますからね!頑張りましょう(^-^)- 9月20日
-
mf☆
そうなんですか!!皮膚からの侵入だったとは、、初耳です👀
それを聞けて嬉しいです✨
赤ちゃんが産まれたらしっかり保湿して綺麗にして肌を守っていきます!
頑張ります☆
ありがとうございます😊- 9月21日
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
私は蟹アレルギー、ネバネバ食材アレルギー持ちです💦
悪阻が産むまであり、卵は神食材でよく食べてました。
娘卵アレルギーでした💧
ただ主人が小さい頃卵アレルギーだったのでこっちの遺伝かな?って先生は言ってましたね💧
-
mf☆
お返事ありがとうございます!
なるほど、、旦那さんの方の遺伝も関係しますもんね(>_<)
一概には食事が原因!っていうわけでもないというのが分かって良かったです☆
ありがとうございます✨- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身アトピーでとても酷かったです…
うちの子は幸い今のところアトピーじゃないですが、夏でも保湿はしっかりしてました!
保湿するとアトピーになりにくいと皮膚科で聞いたので徹底してます!
食事は関係なかったです!
-
mf☆
お返事ありがとうございます!
アトピーほんと辛いですよね(>_<)
食事は特に関係なかったのですね。
保湿私も頑張りたいと思います!!
ちなみに保湿は普通の市販の保湿剤を使っていますか?👀- 9月20日
-
退会ユーザー
市販の物は合わないと怖いので、皮膚科でヒルドイドという保湿剤を処方してもらってます✨
- 9月21日
-
mf☆
ヒルドイドなんですね☆
たしかに市販のは合わないと怖いですよねー(>_<)
少し使ってみて、合わなそうならヒルドイド考えてみたいと思います☆
教えて頂きありがとうございました😊- 9月21日
![なぴまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴまる
私がアトピーに喘息持ちです。何も気にせず過ごしましたが、上の子は卵アレルギーで喘息気質です。下の子妊娠中に喘息で通ってる先生から親がアレルギー体質で上の子もだったら、した子のもなる可能性が上がるらしく。5ヶ月だったかな…それまではなるべく卵抜くようにしたらいいと言われました。結局あまり守れなかったんですが、下の子は食物アレルギーは無いです!ただ喘息気質です…。2人とも完全に私を引き継いじゃいました(・ω・。)気にしすぎてもストレス溜まりますしね。ちなみに私の両親は全くアレルギー体質ではないので、一概にコレが原因!とはならないのかなと感じてます。
-
mf☆
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、、運だったりその子によってもまた違うんですね(>_<)
なぴまるさんのご両親はアレルギー体質はないということで、全て遺伝ってわけでもないみたいですね💦
難しいですね!
でも遺伝や食事が全てではないってことが分かり少し安心しました☆
ありがとうございます✨- 9月20日
mf☆
お返事ありがとうございます!
息子さんは大丈夫だったんですね😊
となると、食事と遺伝は関係ないんですかねー?
でも遺伝しなかったという意見を聞けて少し安心できました。
ありがとうございます☆