
里帰り出産する方へのお金の渡し方について質問です。親へのお礼や手間代、食費など、どの程度が適切か悩んでいます。皆さんはどのようにされていますか?
こんにちは。
いつもお世話になってます!!
これから里帰り出産される方、された方に質問させてください(^-^)!!
私自身も里帰り出産する予定なのですが、双子なので28週頃には帰ってきてねと病院から言われ、28週頃からおそらく産後1カ月〜2カ月実家にお世話になる予定です。
みなさん自分の両親にお金は渡しましたか?
食費や手間代、お礼含めて、どの程度渡すのが普通なのかよくわかりません。。
上の子が産まれたときは、両親が大好きなあんみつや羊羹の詰め合わせ約5千円のものを主人から渡してもらい、両親も喜んでいたのですが、結構お金渡してる方多いよなぁと思ったので質問させていただきました💦
お金をお渡しした方、里帰りしていた期間と、どのくらいお渡ししたか教えてください!!
よろしくお願いします(^^)!
- おじょこ(7歳, 7歳, 9歳)
コメント

uk
こんばんは☺︎
双子ちゃんなんですね✨
私も28週に帰ってきて産後2ヶ月くらいまで里帰りする予定です。
私の場合は姉に倣って、月2万を、生活費として渡しています!多分足りてないですか笑

まさこ
産後1ヶ月の里帰りで2万円とあと食材買ったりしてました、1人目の時は妊娠前まで働いていたので私のお金で冷蔵庫プレゼントしました。
ご飯を使ってもらって、産後2週間くらいは洗濯もしてもらって、赤ちゃんのお手伝いもしてもらって安かったかなと思いました。
今回は、上の子もいて食事も気を使ってくれそうなので、もう少ししょうと思ってます。
-
おじょこ
コメントありがとうございます!!
確かにそうですよね。。
私も今回は管理入院もあるのでその間上の子の面倒も見てもらうし、産まれてからも子供だけの分でも3人分の洗濯などしてもらうのか?と思うと少し多めに包まなきゃなぁと思いました💦- 9月21日
-
まさこ
子供が生まれると光熱費がすごいですよね😅
特に水道代がすごかったです💦- 9月21日
-
おじょこ
そうですよね💦冬に生まれる予定なので、1人目が沐浴したお湯ぬるくなっちゃうから入れ替えてもう1人入れてってやるだけでもとんでもない水道代とガス代になりそうです💦
そう考えると1ヶ月3万もしくは4万くらい渡す予定でいたほうがいいですよねきっと(>_<)それでも安い気もしますが。。- 9月21日
-
まさこ
うちは甥っ子が2人とも冬生まれで、灯油の減りがすごかったです💦💦
ガス代もかかりますよね💦- 9月21日

ミッチー
産前産後で3ヶ月ほど里帰りしてました。
うちは、たしか10万渡してたと思います。
義母が夫に「きちんとしなさいよ!10万包むのが当たり前なんだからね!」と言っていたようです(笑)
-
おじょこ
コメントありがとうございます(^-^)!!
10万ですか!!??親御さん普通に受け取ってくれましたか??こんなに受け取れないって言われそうな気がしますが💦
でも義母さんにそう言われたらそうするしかないですかね💦- 9月21日
-
ミッチー
びっくりですよね!
ぎほがそういうなら~という感じでしたが(笑)
うちの親は、受け取れない!とは言ってましたが…😅
結局のところ、私の生活費、久しぶりの実家なのでおいしいモノ食べに行ったり、孫の洋服やオムツ、チャイルドシートのレンタル代など、いろいろと使ってくれました💦- 9月21日
-
おじょこ
うちの親もそのタイプだと思うので、結局そのお金で孫のもろもろ買ってくれたりしますきっと(´⊙ω⊙`)💦
最初から10万渡すと受け取ってもらえなさそうなのでちょこちょこ渡して10万近く渡すのもありですね(笑)- 9月21日

miho
産前産後で3ヶ月程実家に帰っていて、
5万渡しました〜(> <)
1ヶ月2万の計算ですが6万やとキリ悪いので5万でいいや〜って感じで😂
他にも里帰り中オムツなど必要なものをその都度買ってきてもらっていたので全然足りてなかったと思いますが😂
-
おじょこ
コメントありがとうございます!!
そうなんですよね!!私も上の子のときオムツやらおしりふきやら色々買ってきてもらってたので今回もそうなるのかと思うと多めに包まなきゃ申し訳ないなと思いました💦
5万くらいが無難なのかなぁと考えがまとまってきました。。!参考にさせていただきます!(^-^)- 9月21日

みどあおママ
呼び寄せで、3週間来てもらって五万渡しました!交通費が往復五万くらいかかる距離だったし…
双子ですが、ご両親と旦那さんが許すならばお座り期までは里帰りでサポートあると良いですよ!
私は初産で、おじょこさんはもっと手慣れてらっしゃると思うので同じとはいいませんが、もうてんてこまいで💦
-
おじょこ
コメントありがとうございます(^-^)
双子ちゃんママさんなんですね(^^)❤︎
両親ともフルタイム残業ありで働いてるのであまり長い期間は迷惑かかるのでなんとか頑張ってみます( ; ; )
ありがとうございます(^^)- 9月21日
おじょこ
コメントありがとうございます!!
親戚に双子がいないのでまさかの双子にびっくりでした(´⊙ω⊙`)笑
そうなんですよね、月2万だと足りないんだろうなぁと思いつつ、3万渡したら受け取ってもらえないような気もするので難しいところです💦
「そんなお金あるなら赤ちゃんのためにとっときなさい」というタイプの親なので、、やはり2万が無難ですかね。
参考にさせていただきます!ありがとうございます(^-^)