

きわむ
首がすわるまでは沐浴でいいのでは?
我が家も夏はシャワーのみでしたが、沐浴を卒業してからは湯船を張る様にしました。
自分達に赤ちゃんを合わせるのではなく、赤ちゃんに合わせてあげた方がいいと思いますよ。

ともちゃんママ
私もシャワー派で先に私が全部洗ってそれから膝の上で娘を洗ってその後娘だけベビーバスに入れてます。
たまに、狭いけどベビーバス一緒に入ったりします。
因みにベビーバスは空気で膨らますやつです。

わせ
私は2ヶ月くらいまではキッチンで赤ちゃんだけベビーバスで沐浴でした!
最近はバスマットに赤ちゃん寝かせてシャワーで洗ってます\(^^)/自分は別で入ります〜!

メグ
シャワーだけならベビーバスで良いのでは(・・?私は3カ月までベビーバスでした。ただ重くなって洗い辛くなったので卒業しました!今は湯船に少し使ってから膝の上抱っこの姿勢で洗ってます。

退会ユーザー
一ヶ月で沐浴やめて一緒に入ってます✨
私は実家もシャワー派だったので子供産まれるまではほほお風呂ためたことなかったですが、生まれてからは毎日湯船ためるようにしました!
そして一回入ったら全部捨て、掃除して翌日またお風呂新しく沸かして、というかんじです‼️
赤ちゃんがうまれたら赤ちゃんに合わせてあげるのがいいと思いますよ✨

えびす
ベビーバスを卒業してからはバケツ風呂で、現在もバケツに入ってます(笑)。
自分はシャワーだけ。
風呂なしでは泣くのでバケツ風呂は欠かせません。
もうバケツも大分狭いんですが、上手に入ってますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

chipi.o.chipi
皆様ありがとうございます!
赤ちゃんに合わせた方がいいという話もあり、その通りだと思いましたが、現実的に一番できそうな方のアドバイスをグッドアンサーさせていただきました!
大変参考になりました!ありがとうございます!!
コメント