コメント
つん
下痢でなければそんなにきにする事ないと思いますが
下痢の時は、生野菜、お菓子、油っこいもの、乳製品、刺激物、果物などあげない方がいいと病院で言われました
つん
下痢でなければそんなにきにする事ないと思いますが
下痢の時は、生野菜、お菓子、油っこいもの、乳製品、刺激物、果物などあげない方がいいと病院で言われました
「子育て・グッズ」に関する質問
この場合皆さんならどうするか教えてください💦 月曜日に一時保育を利用予定なのですが昨日からくしゃみと鼻水が流れています。 熱ははかっていますが平熱です。 普通に保育園に行かせている場合は熱がなければ登園すると…
2歳9ヶ月で自宅保育なのですが、 同世代の子と関われません。 人見知りや警戒心が強くて 人がきたら逃げるし固まるし強張るし、、、 遊べなくても関わる事すらできません。 発達グレーゾーンで 2歳半で同世代の子と関わ…
3歳の子供に頻繁に「ママ、ニコニコして」「ママ、怒ってる?」と言ってきます。 子供もイヤイヤが激しかったりしてたまに怒ってしまったりしますが、そんなビビらせるほどしょっちゅう怒ってません・・・ むしろ、でき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
あまり気にしないで大丈夫ですかね(><)
あげてくださった食品に気をつけつつ
様子を見ようと思います!
詳しくあげていただきありがとうございます♡
つん
お粥やうどんなど消化のいいものをあげるといいと思います^_^
私だったら何日も続いたり、うんちの色が気になったり、お尻が赤くなってふく時痛がったりしたら病院に連れて行くかもしれないです
うちも熱とかで良く下痢するんですが病院行くと下痢関係の薬は整腸剤しかでないので
a
今日の夜はさっそくうどんをあげてみました😊✨
なかなか治らなかったり、ひどくなった時は病院に連れていこうと思います(><)
整腸剤しかでないんですね😵
とても勉強になりました!
ありがとうございます♡