
皆さんならどうするのか聞きたくて質問させてもらいます!。少し長くなり…
皆さんならどうするのか聞きたくて質問させてもらいます!★少し長くなります💦💦
1ヶ月後に義母が手術のために約2週間ほど入院すると思います。義家族とは別居ですが車で20分程の所に住んでいます。義実家は自営業で旦那も一緒に仕事をしてます。仕事は朝7時頃〜夜7時くらいまでしてます。
義母が家事をほぼしている感じで、大学生の義妹もまだ同居してますが少しだけ手伝っているという感じです。
義母が入院するにあたって、家事をメインで出来る人がいないので手伝いに行っていた方がいいのかと考えてしまいます(´・ω・`)しかし、3ヶ月の息子もいて夜間の授乳でヘトヘトになり朝なかなか起きれず…ってことも多いです。
次男の時に里帰りを義実家でして感謝している気持ちと義父がザ昭和な頑固な部分をたくさん見てきてるので正直、今また関わりが増えるのもキツイなと思うんです。
私から言わなくても、もしかしたら旦那から言われる可能性もあるのではないかと考えてしまい、その時どう反応するかとも😭
大人しか住んでないので、行かなくても大丈夫かもしれないですがもし手伝いに来て欲しいと言われたら皆さんならどうしますか?
- 805a24(7歳, 9歳)
コメント

ハル
頼まれるまでスルーですね!
頼まれたら子どもも小さいし毎日は無理なので週末に旦那に運転してもらって作り置きできるおかずや焼くだけで済ませられる肉などを冷凍庫に詰め込んで帰りますかねw
掃除はしなくていいんじゃないですか?
だって妹さんいるし…

neneたん
入院中は何とかなると思います。
大変なのは退院してからだと思うので(病気にもよりますが、癌とかなら特に)退院して帰ってきたら出来るだけの事をしてあげればいいと思います!
一応、私に出来る事があれば言ってくださいね!ってあたしなら言うと思います。
あたしも病気したので助け合いの気持ちは大切にしたい方なので…
-
805a24
回答ありがとうございます!!女性疾患なので術後もムリしたら悪影響がありそうなので、退院後も重要ですよね!その言葉かけられるだけでも違いますね(^^)参考になりました!
- 9月20日

saya
そこは義妹が頑張ればいいと思います。
-
805a24
回答ありがとうございます!義妹もいるし、そこまで手伝わなくて大丈夫ですよね!
- 9月20日

退会ユーザー
私は頼まれるまで絶対行こうとは思わないですね💦
頼まれても行かないかも😂義理の妹さんいるなら大丈夫だと思いますよ!
私の母も私が中学生くらいのとき入院しましたが大丈夫でしたよ(^^)
きっと何とかなるはずです笑
-
805a24
回答ありがとうございます!!
頼まれた時を考えるとですね…笑。大人しかいない家庭だから、どーにかなりますよね?笑- 9月20日

ゆうきしゅん
旦那さんは兄弟はいないのですか?
-
805a24
上にも書いてますが義妹が同居してます!
- 9月21日
-
ゆうきしゅん
すみません。
勘違いしました。
儀妹さんが、やるべきだと思います。- 9月21日
-
805a24
そうですよね!気にしないことにします!
- 9月21日
805a24
回答ありがとうございます!★頼まれたら、おかず作って旦那が義実家に仕事行くのでもたせたらいいですね(^^)
掃除はいいですよね?義母も毎日してる感じでもなかったし、義妹もするでしょーしね!