
コメント

am
いつもお疲れ様です。
妊娠中なのに、お仕事なさってて
とても大変ですね、お身体大丈夫
ですか?とても心配です。
私は21wから36wまで張り止めの
ウテメリンというクスリを服用
しておりました。切迫流産になり
毎日不安でした。その状況でお仕事
の事も考えるととても心もストレス
ですよね。申し訳ありません、詳しい
事はわからないのですが、切迫流産は
繰り返しなったり、1人目が切迫流産
だと2人目もなりやすいなどと聞いた
事があります。なのであまり無理は
なさらないほうがいいと思います。
なにかあってからだと遅いですし、
お仕事はこれから先も、お子さんが
落ち着けばいつでも出来ますので☺

みかごん
わたしは
切迫流産2ヶ月
切迫早産で48日入院しその後自宅安静でした。
仕事は正社員でしたので
やめずに休業保証というかたちで
何割かお金いただけてました。
フルタイムなら
社会保険も入られていますよね?
利用できるとはおもいますが。。
会社に聞かれてみるといいかと思います(^○^)
-
ぬまり
傷病手当が出るようなので、そちらを申請しようと思います。
12月末の退職で考えていたのですが、このままだとまた何かあったらと思うとやめ時を考えてしまいます。上司と相談してみます。
ありがとうございます。- 9月22日

たろす
14~16w切迫流産で入院してました!未だに実家での自宅安静指示で頚管長も短めで入院との瀬戸際なのでパートはずっと休んでます😅
たぶん復帰は難しいので辞めます!
仕事内容にもよるかもしれません!私は立ち仕事で重いものも運ぶこともあり、走ることもあり、難しくて😭
16wということは張りどめ出てますかね?出てても安静が大事なのでせめて減らしてもらうなどした方が安心かもしれません😥
先生とも相談してみてくださいね!
-
ぬまり
張り止めは出されていません。
辞めるにしてもなかなか職場に行けずタイミングが難しいですね。。
上司と相談してみます。
妊娠ってもっと楽しい事がいっぱいかと思っていましたが、心配ばかりで怖いですね。
ありがとうございます。- 9月22日

アンヌプリ
妊娠8週から12週まで切迫流産になり仕事を休んでいました。その後無事に出産しています。
元々動くことの多い仕事なので普通に働いていて切迫流産になりましたが、通勤も遠く初期だったので12週までは絶対安静でそこまでもてば大丈夫と言われていました。
12週以降職場復帰しましたがデスクワーク中心に変えてもらい、通勤も首都圏で大変なので産休まで時差通勤にしてもらいました。勤務時間は妊娠前と同じです。
2度なったということなのでなりやすい方なのか、なりやすいお仕事なのかと思います。普通にしていてまたというのも怖いですので出来るだけ負担の少ないお仕事にされてはどうでしょうか?
-
ぬまり
昨日検診に行ったら部分前置胎盤と診断されました。今までの出血もそれが原因なようです。
また1カ月の自宅安静になりました。
上司と相談してみます。
ありがとうございます。- 9月22日

はるママ
一度切迫になり、入院した時にドクターストップがでたので、傷病扱いで入院からお休みさせてもらいました。
-
ぬまり
続けるか辞めるか悩みます。
上司と相談してしっかり考えてみます。ありがとうございます。- 9月22日
ぬまり
ありがとうございます。
上司と思い切って上司と相談してみます。