
8ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べに興味を示しています。手づかみ食べの練習をしたいと思っています。はじめやすいレシピが知りたいです。
離乳食についての質問です。
現在8ヶ月の子を育てています。
離乳食は5ヶ月半から始め、今は2回食です(o^^o)
元々スプーンや器で遊びたがっていたのですが、
最近器の中に手を入れてお粥(5倍がゆ)や野菜(ペースト状・小さい角切り)などを触り、手についたものを口へ運んで食べてます。
これは手づかみで食べることに興味が出てきたのでしょうか?
ちなみに今日の朝、試しに人参スティックを作ってあげたら手で持って口に運んでいました!
でも長かったのか、まだ少し固かったのか、ちょっとウエッて顔はしてましたが…(笑)
もし興味が出てきているのならやんわりと手づかみ食べの練習をしていきたいなと思うのですが、はじめやすいレシピなどなどありますか?(*^o^*)
宜しくお願い致します( ´ ▽ ` )
- ふじこ(8歳)
コメント

ママリ
てづかみ上手にできるまでは、うちは一口サイズであげてましたよ☺
うちは柔らかいものから試して、フレンチトーストとかあげてました😊
甘いから喜んで手のばしてました😂
お子さん好きな味や好きなものでやるもスムーズにできるかもですね✨
ふじこ
返信が遅れてごめんなさいっ!!
一口サイズだったんですね!
どう始めればいいのかわからず、色々調べながら『野菜スティック』という言葉がよくでてくるなーと思いつつふわっと試してました(笑)
フレンチトースト喜びそう〜(笑)
なるほどやっぱり甘いものだったり好きなものから慣れさせるのが良いんですね😋
色々工夫してみます!ありがとうございます(o^^o)