

HK*
ワンピースでもいいと思いますよ。
でも黒や紺など大人しめで膝丈のがいいと思います。
夫婦で参加でしたら7か10万が相場だと思います。
お二人とも正社員共働きだと10かなーと…
専業やパートさんでしたら7でも…
と思います。

mamako
義妹さんおめでとうございます!
ご祝儀はなしでいいから、義母からお祝いでお金包んであげてっていわれました。 普通言いませんよね! 5万円お祝いで包んで 渡しましたよ〜
服装は、出産したばかりだったのでワンピースでした👗
着物は、両方の両親がきていただけでした!

結
あたしは義妹ちゃんの時
妊娠中だったのでパーティドレスで
行きました◎
あたしの結婚式の時
義兄弟で和装の人いなかったです←
お祝儀は夫婦2人で
7万円にしました(*´-`)

はじめてのママリ🔰
ご夫婦での参列、ご主人様が兄ということで10万が妥当だと思います。
近い身内なので妊娠中や授乳中で無ければ、和装がいいと思います。

ゆう
義理妹が私達の結婚式の時は和装でした。私も義理妹の時は和装したかったですが妊娠中だった為、ドレスにしました。
御祝儀は10万です。
同じ回答されている方もいますが夫婦で参加、旦那さんが義理妹の兄であるなら最低でも10万が妥当だと思います。

空色のーと
授乳中だったので、授乳口付きワンピースドレス着ましたよ😊
御祝儀は、同棲準備として色々物入り?だったので、先に5万くらいの炊飯器をプレゼントして、半年後のお式で5万包みました♥

退会ユーザー
服装は授乳があったため、ワンピースで参加しました👌
夫婦と娘で参加しましたが、10万円かなと話していたら義母さんから7万円位で大丈夫よと言われたのでそうしました😊
服装もご祝儀も義母さんに相談してみても良いかもしれませんね✨

桃
10万円が常識的かなと思います
年齢がかなり若いとかではない限り7万は少ないかな…

しーさー
既婚の兄弟なら10万が相場だと思います。
服は義母さんに相談かなと。基本的には着物がベストだと思いますが…
新郎側の親族との兼ね合いもあるので。

あんず
来月私は義兄の結婚式に出るんですが
服装は前もって義母に相談して
パーティドレスでいいって言われたのでネイビーの大人しいワンピースで行こうと思ってます🙌
祝儀は7万で
+結婚祝いのプレゼントを
別日に渡そうかなと思ってますよ😋
少し参考までに🙌💕
コメント