
保育園の入園が決まり、準備について質問したいです。混合で育てている5ヶ月の娘に必要なものや、途中入園の入園式について知りたいです。
こんにちは!!
先日保育園の入園が決まりました!!
来月1日の入園と言われ
また連絡しますね~!!と言われて
連絡待ちの状態です(๑ơ ₃ ơ)♥
決まって一安心して
見学した時に布団だけは準備してね~
って言われ準備したのですが
他って何がいるんですかね・・・
連絡が入れば
いるものも分かると思うのですが
今なにかわかれば
準備できるかなと思い質問させてもらいました!!
今5ヶ月の娘でミルクよりの混合です!!
これはあった方がいいと
思われるものを教えていただければ
とても助かります(●❛⃘ᗜ❛⃘●)੭ु⁾⁾
あと・・・
入園式!?的なものは
途中入園でもあるんですかね!?
宜しくお願いします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
- Tiara☆K(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ミラーユ
保育園によって違うと思いますが、着替えやタオル、オムツではないでしょうか?
タオルはかけていたので、輪っかがついたやつを用意しました♪

ぴーなぃ
おめでとうございます(о´∀`о)
途中入園だと入園式はありませんよ。
用意するものは着替え用の下着、Tシャツ、ズボン、靴下、帽子などですかね。
-
Tiara☆K
入園式ないと聞いて安心です♡
靴下!!
用意しときます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 9月21日

あーや
保育士してた者です。
保育園によりますが、エプロンが必要になると思います。でも、エプロンの場合とタオルなどの場合があるので確認してみないとわからないですね(´・ω・`)
オムツは、きっと記名が必要かと思われるので今のうちに名前書いておくとか?着替えも全てに記名が必要ですよ!
-
Tiara☆K
エプロンですね!!
オムツの名前大変そうです( .. )- 9月21日

つか
保育園が決まってよかったですね‼︎
園によって必要な物が変わるので断定はできませんが、洋服や靴のわかりやすいところに名前を書いておくと直前で焦らずにすむと思います♪
特にガーゼやシャツはどの子も似ているものを使っているので、名前なしだと保育士が困ることが多いです(´・ω・`;)
途中入園の場合、入園式はないと思います!
-
Tiara☆K
ガーゼもですね~
ちょこちょこ記名します( .. )- 9月21日
-
つか
エプロンやオムツ・布団は園によって用意しなくていい場所があります♪
以前勤めていた園では、エプロン・布団は園のものを使用・オムツは必要ですが、名前は園側が記入していました!
準備大変だと思いますが、頑張ってください‼︎- 9月21日

退会ユーザー
こんにちは😄うちも来月から入所です😄
言われたのは、布団(カバー付き)預ける洋服上下セット3組、オムツ、おしりふき、汚れ用袋、ポリバケツなどでした🙋🎶
このほかにも毎日お持ち帰りのものが多数ありましたぁー(^^;
-
Tiara☆K
入所おめでとうございます♡
一緒ですね(๑ơ ₃ ơ)♥
ポリバケツ!!!意外でした(´×ω×`)- 9月21日
-
退会ユーザー
オムツ捨て用のちっちゃいやつですね(^ω^;);););)意外と多くてびっくりですよね(。•́•̀。)💦
- 9月21日
Tiara☆K
輪っかのタオルですね~!!
ありがとうございます(๑ơ ₃ ơ)♥