
コメント

4kidsmama♡
たぶん、二語文ではないと。
うちも、おかえりーとか行ってらっしゃーいとか単語はちょいちょい言うけど二語文はまだまだです。
4kidsmama♡
たぶん、二語文ではないと。
うちも、おかえりーとか行ってらっしゃーいとか単語はちょいちょい言うけど二語文はまだまだです。
「1歳」に関する質問
教育ママって褒め言葉ですか?嫌味ですか? 義母に会うと「〇〇ちゃん(私)は教育ママだね」って言われて、その度にモヤモヤします😑 私は教育ママってあまり良い言葉と思っていなくて、過干渉、子どもの意思を無視して自…
会うか悩む友達いますか?皆さんならどうしますか?😭 大人になってから学生時代の友人とはだいぶ疎遠になりつつあり、大体年に1回集まったりするくらいなんですが、(ママになると皆さんそんな感じですか?😭) 学生時代…
2人目 保育園入所時期について 現在、2人目の育休を頂いています。 次女のアレルギーやアトピーなどもあり、0歳の4月入園は見送りました。 一歳になる月の保育園は落ちていまい、育休を延ばす予定です。 既に定員が埋…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じばっかり
わー、とかおーですもんね😫
早い子は二語文話すので単語だけで不安です💦
4kidsmama♡
単語しか言わない時期は今だけだから、楽しみましょ╰(*´︶`*)╯そのうちベラベラ喋ってうるさくなりますから(笑)
じばっかり
おぼつかなくてすごく可愛いと思っています😊
保健師さんに指摘されたのが気になってしょうがないんですよね💦
4kidsmama♡
保健師なんて、育児書と同じですよ。
絶対なんてないし、個人差があって当たり前ですし٩( 'ω' )و
うちの長男なんて、ちょいちょい日本語変だしwそっちのが問題だ(T ^ T)(笑)
じばっかり
うちも長男はおバカです笑
すっごく可愛いと思っているので差があるのは嫌だし、指摘も不安になりますが育児書通りに対応されたと思うようにします😣
でも2歳前に確認の電話があるそうで、そのときに二語文が出ていなければ発達センターで訓練するかもしれないそうで💦
保健師さんにそんな事を言われるのが一番不安ですね😥
4kidsmama♡
訓練?!
そしたらうちを含め、世の中の子供みんな訓練必要な気が。。。
じばっかり
1歳半健診で訓練のことまで説明されて💦
それから今もずっと不安です😥
ベビーサインを覚えていたので健診時も意思の疎通は取れると言ったのですけどね💦
4kidsmama♡
グッドアンサーありがとうございます😊
他人に言われたら不安ですよね(T ^ T)
でも気にしない方がいいですよ٩( 'ω' )و
なんでうちの子は、、、ってなっていくし!
うちなんか、体重も9キロしかなくてちゃんとご飯食べさせてくださいって言われましたw食べさせてるんですけどねー。気分屋だから食べたり食べなかったりで(T ^ T)
マニュアル通りなんかいかなくて当たり前ですからね。
保健師もマニュアル通りに言ってくるだけですよ。
笑顔で楽しく毎日過ごせていれば問題なんてなーいって思って育児してます(笑)
じばっかり
マニュアル、育児書通りに対応されただけですよね💦
不安な気持ち聞いてくださりありがとうございました😌
もっとお話出来るようになるのを楽しみにしています😍
体重や身長のこともグラフで判断されますもんね😔
元気に育ってくれていることに感謝しながら育児しますー!