

はじめてのママリ🔰
まだまだこの先ですよ!
しない子も半数くらいいると思います!
ぜんっぜん普通なので安心してください🙂↕️🤍

はじめてのママリ🔰
うちはしなかったです🌟⋆꙳

ママリ
絵本興味ないだけかと、
うちの子は絵本大好きな子にしたくて新生児からひたすら読んでいたら、はいはい始めた頃から引っ張り出してきたり、1歳では言った言葉を全て真似できたので、えほん!よむ!とおうむがえししてくれてました!
ほっとくと1人で絵本めくってみてるので、ただ興味ない子なだけかと!
はじめてのママリ🔰
まだまだこの先ですよ!
しない子も半数くらいいると思います!
ぜんっぜん普通なので安心してください🙂↕️🤍
はじめてのママリ🔰
うちはしなかったです🌟⋆꙳
ママリ
絵本興味ないだけかと、
うちの子は絵本大好きな子にしたくて新生児からひたすら読んでいたら、はいはい始めた頃から引っ張り出してきたり、1歳では言った言葉を全て真似できたので、えほん!よむ!とおうむがえししてくれてました!
ほっとくと1人で絵本めくってみてるので、ただ興味ない子なだけかと!
「発達」に関する質問
発達について感想伺いたいです😣😣 1歳半 指摘される…目が合いにくいね、お話聞いてないねと言われる(私自身はそうは思わなかったです)当時は発語も少なめで指差しもできない。市の発達支援週一に行っています。(療育で…
1歳2ヶ月 伝い歩き、ひとり立ちができ、もう少しで歩きそうです。 町の発育発達相談におすわりが遅く運動発達に相談していたのですが、ここまで成長すればみてもらうことはしなくても大丈夫ですかね?
放課後デイについて 小2の娘がADHDの傾向があると診断が出ました。 現在支援に向けて放課後デイを探している段階です。 調べていると学習面に力を入れていたり、運動面に力を入れていたり… 特色はそれぞれですが 以前、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント