

みい
今は自宅安静なので食事制限のみですが、安定期は1日1万歩近く歩いてましたよ!
アプリで万歩計使ってやると意外といけますよ!笑
いろんな雑誌やらママリでの情報みて自分でできそうな軽い運動だったり食事に関することやってみるといいんじゃないかなと思います👏

まい
私は52キロだったのが+20キロです。笑
笑えないですがw
私も今日だけ今日だけの毎日です😭
いつも夜になると子供と散歩行こうと
思ってますがなかなか💦
引っ越しの片付けを今してて
散歩行かずです!
旦那が20日から夜勤になるので
それまでは片付けして夜勤なったら
昼間子供うるさいくらい声出したり
バタバタしてるので散歩に
行く事決めました!
張り切り過ぎて1日のシフトを
自分で書きました。笑
でも続くか不明ですが...
洋服とかパツパツか入らないかで
やけ食いになってます😱

きくらげ
私は153㎝で62キロスタートでした。
減らせとは言われませんでしたが、増やさなくていいよとも言われました💦
でも一応限度として7キロと言われました。
個人病院で、太りすぎるとそこでは産めないと聞いていたのでそれが嫌で頑張ってました(笑)どーしてもそこの病院食が食べたかった←この考え方がデブ(笑)
朝昼はご飯は少なめ、夜は野菜たくさん食べて炭水化物抜きをよくやってました。
罪悪感なくもりもり食べられますよ(^^)でもすき焼きとかはご飯食べたくなるし、オススメしないです。
カレー、キムチ、トマト、塩、味噌など味のバリエーションがあるから飽きないし、翌日の雑炊やリゾットが食べられることを思うと夜の炭水化物も我慢できました(^q^)
旦那と同じメニューなので流石に毎日はできなかったですが、検診前など出番多かったです(笑)
あとは妊娠初期からとにかく歩きました。
毎日1〜2時間。歩いてカラオケに行って更に消費したり、普段は車で行く100均にも歩いて行ったり。雨などで歩けない時はマタニティヨガしました。
食べづわりで4キロ、最大で10キロ太りましたが、陣痛直前で下痢、吐き気があり助産師さんから言われた7キロで収まりました😂笑
産後ダイエットの今あのころの行動力が欲しいです💦
長文でしたが、参考になれば幸いです。

優
6月末に出産を終えました。
出産直前まで 体重増加は、妊娠前の+7キロでした。
体重管理に厳しい産院でしたので
『これ以上増やさないでね!』
『このままだと生むとき辛いよ』
『おやつは食べないように!』
と終止言われてました。
…結果、超ストレスで たまにお菓子やスタバ・マックに走りましたが(´-ω-`)
産休に入ってからは、無理しない範囲で旦那と近所をお散歩(1時間くらい)したりしてました。
他には、温かい飲み物を飲んで代謝を上げたり、野菜スープを作ってご飯前に飲んだり、おからパウダー活用して便秘解消を狙ったり…etc…
結局、安産に終わったので良しとしますが(笑)
ストレスを溜めないように、適度にご褒美も必要かと!

すな
食べるものによると思いますよ!私は健診前は増やしたくないときは夜ご飯を温野菜や納豆や豆腐にかえて炭水化物抜いてました!あとお腹空いたときはプルーンを食べて便秘解消効果を狙ったり、ヨーグルト食べたり、。(^^)
元々太ってはいないのですごく制限したわけではないですが、+6kgで出産しました!

mmm
1日2時間ほど歩いてました✨
体重は+12kg増えてしまいましたが、、、(笑)
私は妊娠4ヶ月の頃から体重が急に増えだし、このままだと+20kgコースだと言われ、その頃からたくさん歩くようにしていました💦
コメント