※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon🌕
子育て・グッズ

母乳が思うように出ないので、どうしたらいいかわからない。授乳時の状況や量について相談したい。

出産して1週間になります。

母乳が思うようにでないです。
あまり考えすぎも良くないかも
しれないですが
どうしたらいいかわからないので
質問させてください…

桶谷式母乳マッサージがある
産婦人科で出産しました。
入院中の5日間は桶谷式マッサージを
受けました。

5日目の退院の日に
すこし痛いマッサージをしてくれて
乳腺開いて
ピュッとでるようになりました。
嬉しくて早速搾乳機を
買いに行き搾乳してみましたが、
20mlしか出ませんでした。
乳首が痛くなったので
次の日はしてません!!

今日シャワーの時に
絞ってみましたが
想像より出なくて
滲むくらいしか出ませんでした。

授乳の時は
毎回左右2回ずつ
吸ってもらってます!

いつくらいから増えるのでしょうか?

今はとりあえず毎回左右2回ずつ
2.3分ずつ交互にあげて
そのあと60mlのミルクをあげていますが
それくらいでいいのでしょうか?

みなさんいつくらいから
母乳だけで赤ちゃんが
お腹いっぱいになるくらい
出始めましたか??

個人差あるとは思いますが
1週間してもそれくらいしか
出ないのはやっぱり少ない方ですかね??

コメント

あお

私は生まれた翌日から左右5分ずつ咥えさせてました!その2日後に8分ずつ、退院時は10分ずつあげてました!

もしかすると2〜3分じゃ足りてないのかもしれませんね!

私も生後2,3週間くらいはミルク足してましたよ!

ちなみに、手で絞ればめちゃくちゃ出るのに搾乳機では全く絞れなかったので、搾乳機でどれだけ出たかはあまり当てにならないかな…と思います😅

授乳にはママと赤ちゃんのペースがあるので、あまり他の方と比較せず、ストレスを溜めずにマイペースにしていったほうがいいと思います😊

  • あお

    あお

    今もまだ母乳あげてますが、搾乳機で20ml絞れたことないです😂すごいです!

    • 9月20日
  • moon🌕

    moon🌕

    桶谷式では、ダラダラと吸わせるのは良くないと言われて2.3分で変えてくださいって言われたんです…刺激が大事とかで…
    やっぱり最初はミルク足すもんなんですね❤️
    すこし安心しました!!

    • 9月20日
  • あお

    あお

    桶谷式で指導してもらったことがないのでわかりませんが…😅

    私は今、吸い始めて1,2分で軌道に乗り始めてピューっと出るようになります!

    産後すぐは2〜3分でいいと思いますが、自分で様子を見ながらお子さんの無理のないように(おっぱい吸うのは疲れるみたいなので)時間を伸ばしてもいいと思いますよ!

    • 9月20日
  • moon🌕

    moon🌕

    わかりました(*^^*)
    ちょっとずつ様子見て行きます💓
    次からはもう少し授乳回数増やして
    刺激してもらおうと思います꒰ ´͈ω`͈꒱

    • 9月20日
  • あお

    あお

    そうですね!回数増やすのはいいと思います😁

    お子さんとの授乳ペースが掴めてくるといいですね😆

    • 9月20日
さち

7月に出産しました。
私も最初の一週間は母乳の出がイマイチわからなかったです。
退院時の指導で夜だけミルク足してと言われてたので言われた通りにやってましたが、足りないらしくギャン泣きする娘を抱き一人泣いてましたよ。
私もどれだけ出てるか気になって搾乳機買いました。同じように20位しか出ませんでした。1ヶ月検診の時産婦人科のおっぱいマッサージを受け「ビュンビュン出るよ!これだけ出れば大丈夫、搾乳機と赤ちゃんが吸う量は違うから、気にしすぎるとだめ」と言われ気持ちがラクになりました。
1ヶ月過ぎ位から赤ちゃんも吸う力がついてきて量も増えるって言うのでこれからだと思いますよ!
乳首が痛くなりましたが、今ではビュンビュン出るようになりました。
長文になりましたが、同じように悩んでいるようなので、ちょっとは気休めになるかと思います。
お互い頑張りましょうね!

  • moon🌕

    moon🌕

    夜だけなんて不安です!!!
    足りないで泣いてるなんて
    私には耐えられません!!💦
    でも、それくらい刺激しないと
    ビュンビュン出ないんですね…
    私はそんなにできてなかったです!
    2人で頑張らないといけないので
    もう少し赤ちゃんに吸ってもらおうと
    おもいます(*^^*)
    吸う力もふえてくるんですね(*^^*)
    よかったです!!

    • 9月20日
  • さち

    さち

    後、他でも出てるように水分ですよ!
    夏出産だったので、汗もかくためこれでもかって位お茶飲みました。
    今はおっぱい7-8分ミルク100で落ち着いてます。
    完母とはいきませんか、おっぱいが出るうちはミルクと上手に付き合いながら頑張ります。

    • 9月20日
  • moon🌕

    moon🌕

    ありがとうございます(*^^*)
    たくさん水分とって
    たくさん吸わせたいと思います!
    まだまだ吸わせる回数、量が
    すくなかったと気付かされました!
    明日からまた頑張ります💓

    • 9月20日
ママ

1週間の時なんて私も全然でませんでした!おっぱいあげてしばらくの間60足してました。
1ヶ月こえてから、ミルクの量を少しずつ減らして、いま3ヶ月こえてからやっと軌道にのってきたかなってかんじです。
桶谷も何度か通ってました。
とにかく頻回授乳と言われてきたので、大変ですがたくさん赤ちゃん欲しがるだけおっぱい吸わせてあげてくださいね^_^
これからどんどんでてくるようになりますよ!

  • moon🌕

    moon🌕

    そうなんですね(*^^*)
    よかったです!!
    じゃーこのままで、良さそうですね!
    頻繁授乳!大事なんですね!
    これからに期待したいと思います!

    • 9月20日
ちろ

生後2ヶ月ごろまではミルクを一日2回ほど足していましたよ!おっぱいが滲む程度しか出なくて、1ヶ月検診の時に聞くと、水分をとってくださいと言われました。水分をとったその日からおっぱいがピューピュー出るようになりましたよ◎

  • moon🌕

    moon🌕

    そういえば水分あんまりとって
    なかった気がします!
    今からお水飲んできます!!笑

    • 9月20日
  • ちろ

    ちろ

    是非是非、たくさん飲んで様子を見てみてください☺️

    • 9月20日
  • moon🌕

    moon🌕

    今、200mlくらい飲んできました!笑
    1日2リットル目標で
    飲んで行きます(*^^*)
    なんか明日からたくさん出そうな気がしました!😻👌

    • 9月20日
安田国民

小児科看護師です。
生まれたばかりの子(保育器に入るような子)のママに指導していた時は5分5分で2クールをしてもらい、退院が近い(1週間位)時は10分10分2クールで指導をしていました。
私自身、途中から完全母乳で育てまして最初の1カ月くらいはミルク混合であげましたが、やはり2〜3分の吸啜刺激では初産なら滲む程度しか出ませんよ(^^;) 吸啜刺激でオキシトシンというホルモンが分泌されて母乳が出されますが、お母さんの体が反射的にその仕組みができるまでもう少し時間がかかります。射乳と言ってピャーーッと出てくるようになるのはまだまだ先ですから。
桶谷式に詳しくはないので失礼なことは言えませんが、もしかして赤ちゃんの吸う力が弱い子だったりしてましたか?
10分咥えさせたら疲れてしまい2クールできずぐったりなるような体力の子であれば、ある程度飲めるようになるまで分数より回数と言われたのかなぁ🤔
赤ちゃんの飲む力やその方の方針が分かりませんが、飲む力はあるし飲みたい気持ちもあるようならコッソリ5〜10分ずつ2クールしていっていいと思いますよ(๑¯﹀¯๑)
10分だと赤ちゃんが疲れちゃうなーとか乳首が痛くてダメだーと言う時は5分ずつにするなど臨機応変で対応してみて下さい◡̈⃝︎

よく出るようになるよう願っておりますね^_^

  • moon🌕

    moon🌕

    なるほど!!!
    いろんな方法があるんですね(*^^*)
    ちょっとまだまだ
    お互いに甘かったかもしれないです!
    ピャーッとでるまでは
    まだまだ先みたいなので
    気長に赤ちゃんにもっと吸って
    貰おうと思います(*^^*)
    吸って貰うのも大事ですね❤️

    • 9月20日
mikann

私も入院中は全くでなくて絞れても二、三滴。それは本当に痛くて痛くて、。
母乳とミルクの混合とか書かれたのに
退院して次の日には、パンパンにはれるくらい母乳出るようになりましたよ!
少しでも乳首を吸わせたりすれば必ず出ると思います!頑張ってください!

  • moon🌕

    moon🌕

    早くパンパンに腫れるくらい出て欲しいです!
    たくさん吸わせようと思います!
    頑張ります꒰ ´͈ω`͈꒱♫

    • 9月20日