※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
ココロ・悩み

子離れできない母に悩んでいます。口出しや干渉にストレスを感じ、自由を求めています。子供は子供、親は親、という考え方に疑問を抱いています。

もうそろそろ生後3ヶ月になる娘を持つ、産休中主婦です。
結婚して2年目なのですが、子離れしない母に悩んでいます。
別に大嫌いではないのですが、干渉してくることにストレスを抱えています。
過剰干渉ではありません。
私は30歳で初めて一人暮らし、を経験しました。
それまでは一度の転勤もなく、地元からは一人で国内や海外旅行へ行く以外に出たことはありません。
30歳で、実家からそう遠くないところで一人暮らしを始めたのですが、その頃からです。
母が『この家具の配置はこうした方がいい』とか『コレにしたらオシャレ』とか、『それダサいからやめたら?』とか。
決してこちらの意見を聞いてくれないわけではありませんが、口出しをしてきます。
私にはそれが嫌で嫌でしかたありません。
たまにストレスで、お腹を下す事も。
娘の事に関しては、少しでも過ごしやすい環境を孫に、と思う気持ちがわからなくもないので大目に見ますが、私はもう一人の大人です。
マイペースな事もあり、『お願いだから、自由にさせてくれ』と思ってしまうあまり、最近は会うのも嫌でしかたありません。
電話も嫌です。
うちにくれば口出しをされるし、実家に行っても帰りにアレコレと持たされ、それを運ぶのにうちにくるため、結局口出しをします。
かといって、私も言い返せるタイプではないために溜め込んでストレスになってしまいます。
以前、『いつか貴方も同じ立場になったら、今の自分を恥じるわよ』と人に言われたのですが、そういうものなのでしょうか?
たまに『いなければ、どれだけ楽か』とも考えてしまう私…。親とはこういうものなのでしょうか?
いつまでたっても、子供は子供、だからしかたないのでしょうか?

コメント

のんたん01

私は兄弟が多く、母にはあまりかまってもらえなかったので
逆に羨ましいと思いました。
お母さんの愛情を感じます。大事にしてください!でも本当にイヤな時は伝えた方がいいと思いました

テンスケ

リトルミイママさんのストレスに共感してしまいましたf^_^;)
私の環境と母に似ています。

距離と遠慮のない一言にカチンときますよね💦
こちらは親に気遣いを見せてるのに、親はそれができないの⁉︎
と、思わずイライラしてしまいます…。

友人たちと話してみましたが、多かれ少なかれ、母親とはどこの家もそうなんだなあと思いました。
子どもにかまいたくて、愛情を注ぐ癖が抜けないんですね^_^;
しかしそれはこちらも愛情いっぱいに育ち甘えている証拠!と友人の一人に指摘されました。
本当にそうだと思います。

私の場合は、我儘な子どもらしく「口出ししないで」と母に直接言います。その場で直ぐに💧
リトルミイママさんの場合はメールなどで文章にして伝えるのがいいかもしれませんね。
ご家族が頼れるのなら、理由を話して間に入ってもらうのがいいかもしれません(^_^)v

我が家の場合は父が割と察して遠慮してくれます。

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    直接言い返せないたちなので(苦笑)

    代わりに、LINEのビデオ通話や、LINEでのメッセージのやり取りを、極力こちらから頻繁にして、今娘はこんな状況だよ、とか私は今日、コレだけ家事を頑張った、とか伝えるようにしました。
    そうすると多少は安心なのか、少しだけ口出しは減った気がします
    アドバイス、ありがとうございます

    • 8月7日
かなま

私の母も結婚して、数年経つのに色々言ってきます。口うるさいし、もう大人なんだから、ほっといてと思ってしまいます。
今までは、言ってきても頷いていましたが、妊娠して初めて言われた事に対して、『私は私でちゃんと考えてるから、ほっといて』と言えました。
何だか、心がすーっとしました。
それからは、母も口うるさく言わなくなったので、良かったのかなと思います。
はっきり言うのは、なかなか難しいかも知れませんが…。

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    やはり、どこの親もそんなものなんですかねー;^_^A

    別に全否定されるわけではないのですが、私の場合は親に自分の意見をハッキリ言えない事が大問題で…。
    かといって何でも言いなりではないのですが、ハッキリ言う勇気が必要かもしれませんね

    • 8月6日
ミスト

親からすれば、何歳になっても、結婚しても、子供を産んでも、子供なんだそうです。

だから距離を置かない、なんでも口にしてしまう、気を使う必要はないと思ってる、と聞いた事があります。

嫌な事は嫌と伝えないと、多分ずっとそのままだと思いますよ。言わなくても察して!というのは多分無理です。
相手が気も使わずズケズケ言って来るなら、こちらも言い返すのが一番良いです。

先ず嫌な事を伝える事から始めてみては?体調崩されたりするという事は、ストレス溜まってるという事ですよね。いなければ楽なのに、と考える前に自分がきちんと意見する事から始めてみた方が良いんじゃないかなと思います。

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    ありがとうございます
    そうですよね、確かに意見するという一歩を踏み出さなきゃいけないのかもしれませんね。
    ズケズケ言ってくるわけではないのですが、多分我が子を思うあまりだとは思います。
    頑張って、一歩踏み出してみます

    • 8月6日
・U・

母が40歳手前で出産した女の子だったので(9つ上に兄がいます)幼い頃から過保護でした。

結婚後も暇があれば毎日電話やメールで「今日はご飯なにするの?」「なにしてるの?」電話に出れないと「どこ行ってたん?」と連絡がきてました。
私も気分に寄って話たくない時もあったので、しんどかったです。
が、去年突然病気になりもう携帯が触れません。メールや電話は出来ません。うちに遊びに来る事も出来なくなりました。
亡くなった訳ではないですが、毎日あった電話がめっきりなくなるととても寂しいです(;_;)

私もマイペースなのでストレスになるお気持ちわかります!リトルミィママさんのペースを大事にできたら良いですね!

ストレスを感じる時はそっけなくしてみたり…その分余裕がある時には口出しを聞き流すように聞いてみたりと♥︎
お母様の愛情がすごく分かりますが、いつまで経っても子供は子供とは言えストレスですよね(;_;)

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    どこの母親も一緒なんですね〜
    これからお盆時期、なので両親に会う事は避けて通れませんが、私の場合口に出して言えない性格なので、それも問題かもしれませんね;^_^A

    でも、電話やメールがなければないで、寂しいものなんですね

    私もいつかそうなるのかな…。

    • 8月7日
てんてん♪

何処の母親も一緒ですね★(*´∀`)
私の母もそんな感じですwww(´・ω・`)

なので私の性格上、何かあってもちょっと我慢して言える雰囲気なら言うって感じですが、母親から
「これからは人の母親になるんだから、あなたが我慢して言わないと子供も我慢する事になる。そんなんで子供が後回しになったり可哀想な思いをしたらどうするんだ?」

って言われてから、まずは母親にちゃんと言えるように今訓練してますよ☺www

確かに子供が幼稚園・小学生中学生と上がってって何かトラブルに巻き込まれた時に、ちゃんと意見出来る母親になりたいとは思うので……

我慢してしまいがちですがお互い頑張って乗り切りっていきましょー💡