
コメント

華まま
過去に新卒で妊娠した人がいたけど、そのまま退職されてました(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

華まま
育児給付金もらえないですもんね(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
保育士さんだとお腹おっきくなるまで子供抱っこしたりで大変でしたね💧
-
mama
1歳担当でした笑
まぁ、しょうがないんですけどね笑- 8月6日

上原
育休は1年以上働いていないともらえませんよ💦
私は障害児施設で保育士してましたが1年目の8月頃妊娠発覚、とりあえず意地で3月まで働いて辞めました(´▽`)ノ
園長からは1年経ったし育休取れるけどどうする?と聞かれましたが、1年目の分際で育休貰うの申し訳なく思ったので断りました。
他の先生からは育休にすれば良かったのに、と言われましたが( ̄▽ ̄)
-
mama
まじすか笑
ですよね笑- 8月6日
mama
そんな厳しい会社あるんですね💦
華まま
日赤の看護師ですが、気まずくて、退職した感じでした(((;°▽°))
mama
わたし、保育士なんですが、育休で新卒だと12ヶ月以上働いてる人じゃないと給料もらえないって言ってて…産休出してるんですけど、育休のときに一旦退職しようと思ってて💦