
娘の水疱瘡予防接種がタイミングに問題。実費で受けるか悩む。1回の接種で効果は?
水疱瘡の予防接種について・・・。
わたしが悪いのは百も承知です。
来週で3歳になる娘が水疱瘡の2回目の予防接種をまだ受けていませんでした。
3歳までに受けれればいいと呑気にしてたら結局ギリギリに・・・。行動しなかったわたしが悪いのですが・・・産休に、入ってからで、いいかと軽い気持ちでした。
今日病院に問い合わせ、予防接種をしてくれることに。
いざ問診票を出したら、先月かかった「おたふく」が引っかかり、予防接種出来ないと。おたふくが完治したのが、8月26日。それから1ヵ月すぎないと、水疱瘡の予防接種が受けれない。
ただ、1ヵ月後の9月26日が3歳の誕生日。
水疱瘡の予防接種無料は9月25日まで。
完全にアウト(T_T)
と、その後と実費で受けれるけど、1万円ちょっとでした。
そこで、皆さんならどうしますか?
①実費で受ける。
②1回は予防接種受けてるからもうしない
1回だけの予防接種では、水疱瘡酷くなりますかね?
どうなんでしょう(T_T)
予防接種のスケジュール苦手です(T_T)
- みいみい(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
保育園へ行ってるのであれば
実費でうけたほうがいいですし
うけといて損はないのでうけた
方がいいのかなとは思います

もちもち
2回あるってことはそれなりの理由があると思うので私は受けます!
-
みいみい
そうですよね(T_T)水疱瘡って跡に残ったりするんで、やっぱり受けた方がいいですよね!- 9月19日

yuuri
一万ちょっとなら端金です!
自分なら、受けさせます🙂
-
みいみい
ですよね(T_T)
もっと早く受けてたら無料だったのに・・・と高く感じてしまって(T_T)わたしのせいなんですけどね(T_T)- 9月19日
みいみい
保育所行ってます!
やはり受けた方がいいですよね(T_T)
退会ユーザー
家計にはひびきますが子供の為に・・・
と思い毎年うけるようにしてます