
コメント

こりす
12月末予定日で12月頭から里帰り
11月に引っ越し予定です😅

ひびき
出産予定日が6/30で、
5/13に引っ越しして、
5/17から里帰り、
6/13 37w4dで出産でした。
2キロほどの距離での引っ越しだったので業者には頼まず、旦那、親、友達とでやりました。
引っ越し前も後も自分の体は思うように動かないので結構キツかったです。
産後まだ自宅に戻ってないので、ダンボール積まれてます(´・ω・`;)
引っ越しと出産が重なっちゃったら仕方ないけど、正直オススメしません。
-
ママリ
片付け大変ですが、なんとか移動できて良かったですね⭐️
- 9月19日

はじめてのママリ🔰
まさに今月末に引越し予定です!出産予定日は10月10日ですが、今日から37週に入りドキドキしながら過ごしています。
私はできれば引越しが終わってから出産したいなと考えていて、(今は引越しのための準備にいろいろ追われ、平日に動けるのは私なので外に出る機会が多いです)お腹の子にもう少し待ってねーと話しかけてます!笑
一応、旦那とはいつ産まれてもおかしくない話はしていて、私の父が引越し当日は手伝ってくれる予定です。
私はマンションから一戸建てへの引越しなので、引越しの手続きや準備などこんなに大変だとは予想していなくて、出産間近の引越しはできればオススメしません。
ハピハピさんも出産間近に引越しをされるなら体には気をつけてくださいね!
-
ママリ
まだ予定は分からないですが、重なるとやっぱり大変ですが、妊活お休みも勿体無いと思ってる自分もいます。
- 9月19日

ゆか
私も同じこと考えてました💦
来年6月に完成予定のマンションです。
私は妊活お休みした方が…と思ったんですが、主人は勿体ないと思っていて、仕事休んででも俺が荷造りやる!と言ってるので続行することにしました😅
早く産まれてしまうこともあるし、切迫もあるし、、わかりませんけど😢
里帰りなし、両家のお手伝いも無しの予定なので頑張ってもらうしかないです😅
出産前にある程度の荷造り終わらせないとですよね💧
-
ママリ
迷いますよね💧
今回は妊娠してて、4月末予定で落ち着いた頃赤ちゃんと引越しできると思っていたのですが、流産してしまいました😢
再開する時ちょうど予定が引越し前後になってしまうんですよね。- 9月19日
-
ゆか
私も12月出産予定が流産してしまいました😢しかも2回目です💧
難しいですよね…早く早くと焦る気持ちもありますし、、、その時になったらなんとかなるというか、やるしかない!って感じになってしまうかもしれませんが😣
お腹の中にいる時に引っ越しよりも、産まれて大変な時引っ越しの方が気持ち的には楽かなと思うんですよね…流産経験があるせいか😢
ご主人の協力は得られそうですか?
引っ越し屋さんの荷造りパックとか使うとか💦- 9月19日
-
ママリ
2回流産って結構あるものなんですかね?
不育症検査とか病院で勧められましたか?
私は落ち着いたら、今回受けてみようかなと思ってるのですが。- 9月19日
-
ママリ
話がそれてしまいましたが(^^;)
- 9月19日
-
ゆか
確率としては低いので、結構あるとは言えないと思います💦
でもインスタで流産繰り返してる人には数人知り合いました✨同じ立場で情報交換できる知り合いが欲しくて😅
私は術後に赤ちゃんの染色体調べたんですが、異常なくて、不育症の検査受けました!大体の流産の理由は染色体異常らしいので💦
しかし私にも異常なしでした😱
それでも次からはアスピリン飲みながら妊娠生活を送る予定になってます。原因不明でも効果が出ることが多いそうです✨- 9月19日
-
ゆか
いまプロフィール見ました!私34歳です。近いですね✨
2回繰り返すと辛いですよね😢- 9月19日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
2回目の病理検査と染色体検査はまだ検査に出し中ですが、前回は検査結果染色体異常でした。
今回の結果早く知りたいです。
次回はアスピリンを飲まれるということで、準備できてるから良いですね⭐️- 9月20日
-
ママリ
プロフィールみてくださったんですね😊年近いですね✨
- 9月20日

ゆき(o^^o)
私達は、再来月に引越なんです。
つわりだけじゃなく、高温期の吐き気・腹痛も動けないことが少なくないので、2ヶ月妊活を休むことにしました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
つわり時期も辛いですもんね💦- 9月19日
ママリ
引越し心配ですが、できれば一緒にやりたいですよね。