
コメント

まのん
うちも毎朝洗濯してます!
赤ちゃん産まれると増えますよね

退会ユーザー
分けるので 一日3回は回します😳
家族4人です✨
-
とまと
分けてらっしゃるんですね💡最初は分けてたんですけど、面倒になっていっぺんに回してます(^_^;)
- 9月19日

ああ
3人で2~3回です。
使ったもの全部洗濯機入れちゃうので、かなり多いです😅
-
とまと
多いですね!乾ききらないときは大変そうです😵💦
- 9月19日
-
ああ
浴室乾燥も使いまくってます😅
- 9月19日
-
とまと
便利ですね(*^o^*)💓!電気代大変そうですが…(⌒-⌒; )
- 9月21日

退会ユーザー
主人の仕事着は別で洗ってるので平日は1日2回は必ず、日によって3回の時もあります!
-
とまと
うちも夫の仕事着は別で洗います(*^o^*)💡たま〜にしか仕事着を持って帰ってこないですけど…
わたしは晴れた日じゃないと3回は回せないです(^_^;)- 9月19日

退会ユーザー
2日に一回ですーー!
-
とまと
水道代がかかるので、わたしもそのくらいにしたいです(T_T)!
- 9月19日
-
退会ユーザー
お風呂の残り湯使ってるのでほんと水道代かからんですよ☺️
- 9月19日
-
とまと
残り湯いいですね😊✨夫が残り湯洗濯に抵抗があるのでできないので、すごく羨ましいです(T_T)✨
- 9月21日

リエ
旦那の仕事着と、その他の洗濯物で2回です。ただ、数日分まとめて靴下・バスマットを洗うので3回になる日もあります。
-
とまと
我が家も晴れた日はバスマットをあらうので、そのときは2.3回になります⭐︎
- 9月19日

かなめ
毎日3回~4回まわしてます。
-
とまと
多いですね😵💦干すのもたたむのも、水道代も大変そうです…
- 9月19日
-
かなめ
子ども達の保育所で使ったものもあるし、私の作業着、旦那の作業着も、あるので(泣)
水道代は義母にはらってます😞💨- 9月19日
-
とまと
大変ですね(T_T)
同居されてるんでしょうか?義理のお母様に払うのも…けっこうお金かかりそうです😵💦- 9月21日
-
かなめ
目の前が旦那の実家なんです。敷地内に義祖母が住んでます。
まとめてはらってるので、月2500円はらってます- 9月21日
-
とまと
地域によるかもしれませんが、毎日3〜4回回して2500円は安いですね!ビックリです😵💦
夫婦2人で洗濯は2.3日に1回、狭いお風呂で暮らしてた時でも1ヶ月最低3500円以上かかってました。
義理のご両親があまりに近いと気を遣いますね(⌒-⌒; )- 9月25日
-
かなめ
3500円は凄いですね💦
うちはまとめても7人で6000円ょっとなのでましかもです。
電気代とかはやばいですけどね💦
近すぎて行動が見られてて辛いです。- 9月26日

退会ユーザー
今は1日1回ですが、生後何ヵ月かは1日2回回してました。
吐き戻しやうんち漏れで着替えやシーツの代えが間に合わなくなりそうでしたので…😥
-
とまと
替えが間に合わないかもしれない時はヒヤヒヤしますよね😵💦💦
- 9月21日
とまと
同じですね⭐︎
子供生まれたら増えました〜😵💦夫婦の時は何日か溜めていたんですが…(⌒-⌒; )