
初めての出産で準備が不安です。必要なものやお洋服の種類について教えていただけますか?お金も少ないので、必要最低限で考えています。
はじめまして。
出産予定日まで差し迫って来たので、色々と準備をしているのですが、絶対必要なものや、あまり必要なかったものなど詳しく教えて頂けませんか?
初めての出産で、何も分からず、性別が分かったのも遅かったため、準備が間に合うか不安です😭あまりお金もないので、とりあえずは必要最低限でと考えています。
特にお洋服など種類が多すぎてどの種類をどう着せるかも分からずなので、詳しく教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
- わかぱん(7歳)
コメント

ナミ
これから寒くなるので
肌着は短肌着とコンビ肌着を
各5枚くらいずつ用意して
足りなかった場合あとから
買い足せば大丈夫かと
思います!洋服は2wayオールが
便利です!これも5枚くらい
あれば大丈夫です😊
あと小物系だと寒くなるので
レッグウォーマー・靴下・
帽子・ベストやアウターなども
あるといいですね😊
わたしが個人的に不要だと
おくるみでした。
普通のベビー毛布や
ブランケットで代用出来たので
退院して来る時にしか使わず
今思えば買って勿体ないこと
したなーって思いました😢
わたしは、出産準備リスト
というアプリを見て買い物
しました!!
何を買えばいいのか書いてあるので
便利でしたよ😊

おものひ
買ったけど全く使わなかったのは、短肌着とレッグウォーマーでした(^^;;
-
わかぱん
肌着でも使わないものもあるんですね!ありがとうございます!
- 9月19日
-
おものひ
うちの子は、私に似て暑がりの汗っかきだったので😅
- 9月19日
-
わかぱん
そうなんですね!じゃあ、ある意味生まれてからじゃないと必要、不必要はあまり分からないって事ですね😥勉強になります!!
- 9月19日
-
おものひ
そうですね😅
あと、外出する時にミルク用のお湯を入れる水筒も買いましたが、完母に出来たので結局使わずでした😅
本当に必要最低限だけ揃えて、産まれてから足りないって思った物を揃えた方が無駄が無いですね💡
なかなか外出出来ない産後にちょっと旦那様や親御さんに頼って1人で買い足しに出掛ける事も良い気分転換になりますよきっと☺️- 9月19日
-
わかぱん
なるほどですね!
そうしてみます!
親身になっていただき、ありがとうございます(*^^*)本当に助かりました✨- 9月19日
わかぱん
細かく教えていただき、ありがとうございます!参考にさせていただきます!!助かりました😄