
子どもの服選びや反応に悩んでいます。主張が強い娘に困惑し、優しさを求めています。
2歳くらいのお子さんがいる方💡
⚫️子どもの服、子ども自身が選んでいますか❓
ウチの娘は主張が強く、同じキャラクターものでもデザインでそれはイヤ!このキャラクターものじゃなきゃイヤ!等と言ってうまく着回させてくれません😱
⚫️又、嫌な事があるとお子さんはどんな反応をしますか❓
ウチは親が怒られます😭ダメ!いかんの!と睨みをきかせます💦叱っている時の私の真似をしているんでしょうけどなんか複雑😱
もう少し主張を優しくしてほしいんですけど
こんなものなのでしょうか❓先々ちょっと不安です😓
- シナモン(7歳, 9歳)
コメント

HRT.YN.mama
最近は自分で服を取りにいきます(笑)
お気に入りじゃないと嫌みたいで😰
違う服を着せたい時は誉めまくって、なおかつ「○○行くならこの服着な出られへんよ~👏😏」と促してます(笑)
嫌なこととは子供自身にとってってことですよね?😂

退会ユーザー
うちな男の子だからか、私が選んでるときもあるし、息子が選ぶときもあります😊
でも、全体的に着てくれてますよ😄
ただ、トレパンだけは絶対に選ばせてくれません(笑)
最近は『おにさんが来るよ!電話がかかってくるよ!』『イヤイヤ、みんなイヤイヤよ!』『ダメなの、ダメ!』って言うことが多いです😂
後は『もう、いらんことせん!』って言われるときもあります(笑)
ほぼ、私の真似ですね😅
-
シナモン
コメントありがとうございます😃
そう、真似されちゃいますよね〜💦
何か恥ずかしくなります😅
服、一緒に選んでる感じでイイですね👍- 9月19日

葵★
もう好みがあるんですねー♡
女の子可愛いですね♪
うちは息子は特に興味なさそうなので好きな服を着せてます(笑)
最近イヤイヤがはじまり寝言までいや!ダメ!と言ってます(笑)
ご飯もいらん!と言われます(^_^;)
今はまだ私も余裕がありますがそのうち余裕が無くなるんだろーなー(T_T)
-
シナモン
コメントありがとうございます😃
良いなぁ、私ももっと私好みなのを着せたかった…涙
イヤイヤの主張はやっぱり強いものなんですかね😳寝言までとは。笑
ウチも寝言や夜泣き、時々あります😴- 9月19日
シナモン
コメントありがとうございます😃
うまくホメまくるとその気になってくれますかね😆
そうです、
子どもにとって嫌な事です💨