
赤ちゃんの元気がなく、おヘソが凹んでいる初産婦です。病院に電話すべきか悩んでいます。凹みの経験がある方、理由を教えてください。
今日37wに入った初産婦です。
昨日の検診で、赤ちゃんがまだ2300㌘しかなくて、胎動をしっかり見るように言われました。
昨日はものすごく元気だったのに、今日はあまり元気がありません。しかもおヘソの下が少し凹んでいます。
もう少し様子を見ようと思いますが、すぐ病院に電話すべきか迷っています。
もしおヘソが凹んだ経験のある方は、なぜかわかれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
- だまま(9歳)
コメント

アヒルのママ
何かあってからでは遅いので、心配なら病院に連絡して様子見か病院に行った方がいいか聞いた方が良いと思います。出産ファイト。

2年目ママ
はじめまして♡
私も昨日検診で受診してなんにも異常なかったのに、
今朝胎動が元気なく感じて、不安になっていたとこです!
10時過ぎから、元気に動いてるので様子を見たり、胎動カウントしています!
-
だまま
コメントありがとうございます。
検診が終わると次の検診まで不安ですよね。。
赤ちゃんが小さいことに対して、私にできることは胎動を見ることだけと言われたので、神経質になります。- 8月6日
-
2年目ママ
すごくわかります!
毎日検診行きたいです…
でも出産まであと1カ月なんで、ちょっとでも不安になったら、開き直って受診しようと思ってます!!
先生もいつでも来ていいよと言ってくれてましたし、
何があってもNSTだとよく言ってます!
だから、私も明日か明後日受診するかもです♡- 8月6日

かちん
正期産になると赤ちゃんは胎動が少なくなり落ち着いてきます。
1日数回でも胎動感じていれば心配ないと思いますよ(^^)
私も37wのとき娘は推測で2000gしかなかったですが
お母さんが神経質になりすぎも良くないって先生に言われたらので(;´Д`A
あともう少しで赤ちゃんに会えますね(><)
-
だまま
コメントありがとうございます。
本当ですか?!共感してくださる人がいると少し安心します(;_;)
私は病院も昨日転院することになったので不安で、、
赤ちゃんに不安が伝わるからダメだとわかってるんですけど、、
会えるのを楽しみに気持ちをもってみます!- 8月6日
-
かちん
病院を転院となると不安になりますよね(^ω^;)
私は母体が小さいから子供が小さく産まれるだろうってことで
元々NICUある病院にして
2176gで娘が産まれましたがNICU入ることなく母子同室できましたよ(*^ω^*)
病院にもよるとは思いますが
正期産で2500g以下で産まれても
呼吸がちゃんと出来ていれば等先生が大丈夫と判断すれば
NICU入らなくても過ごせますよ(*˙︶˙*)☆*°- 8月6日
-
だまま
母子同室、うらやましいです!
私の病院は厳しいので、普通の出産でもあまり母子同室できそうにありません。。(;_;)
でも少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございました!!- 8月6日

ほのちゃん
わたし産まれる直前くらいにおへその下が凹んでました!ですが何事もなく出産出来ましたよ!なんだったんでしょうか…?(笑)上の方がおっしゃられているように胎動は大抵が落ち着いていきますので、全く胎動がない、違和感を感じる、などなければ大丈夫だと思います。心配ですよね、無事元気な赤ちゃんに会えますように!
-
だまま
コメントありがとうございます。
本当ですか!!
もしかしてへその緒がからまったりしてるんじゃないかと不安でしたが、戻りました。
元気に生まれてきてくれるのを楽しみに待ちます!!- 8月6日
だまま
コメントありがとうございます。
ここに投稿した途端、よく動き始めたので、もう少し様子を見て、胎動の間隔があまりにも開いたら病院に相談しようと思います。