
乳腺炎で病院へ行くべきか迷っています。痛みや熱は少し和らいでいますが、まだ症状が続いています。産婦人科か助産院どちらが良いでしょうか?
乳腺炎で病院へ行くタイミングを迷ってます。
何日か前から左胸の側面にしこりと痛みがあり、昨日の夜37.3度の微熱が出ました。
とりあえずたくさん赤ちゃんに吸ってもらって痛みとしこりは少し治まってきたのですが、今は昨日ほどではないですが多少しこりと痛みがあるくらいです。
熱も今日測ったら36.7度と下がりました。
今すぐ病院へ行くべきですか?
それと行くとしたら出産した産婦人科か、近くの助産院どちらがいいですか?
ちなみに出産した産婦人科は母乳育児推進はしてないです、、
- まろ
コメント

まり
熱がなくしこりや痛みがおさまってきてるのであれば様子を見ても大丈夫だと思います☺
授乳の際、赤ちゃんに色んな角度から飲んでもらい、飲み残しがあれば手で絞ったりするといいですよ!
ちなみに私は病院を相談したところ助産院を紹介されました☺

ゆんゆん
私も前それぐらいの症状ありました!
初めてのことだったんで行きましたが特に薬はなくマッサージで終わりました!
結果自分でどうにかなったのかも?と思いましたが気になるなら行ってマッサージ受けると気持ちもスッキリしますよ😊
産院でやってもらいましたが助産院が近くですぐやってくれそうなら助産院でもいいんじゃないかなって思います!
-
まろ
コメントありがとうございます✨
そうだったんですね!
もう少し様子みて、それでも痛みとしこりがなくならない場合は、助産院に電話してみます!!- 9月19日

ミルフィーユ
私も乳腺炎になり微熱が出ました。
母乳外来の助産院に行ってましたが、炎症が酷かったので総合病院の外科にある乳腺科を紹介されました。
エコーで乳腺のしこりの状態をチェックしてもらい、授乳中でも飲めるお薬を処方してもらいました。
炎症が出ていないようであれば助産院でも大丈夫と思いますが、ちょっとでも疑いがあるようなら早めの対処が一番ですよ!
乳腺炎、本当に痛くて出産より辛かったです。
まろ
コメントありがとうございます✨
色んな角度から授乳してみて、それでも痛みやしこりがなくならなければ、助産院に電話してみます😭