
生後7ヶ月の息子が39度の発熱と嘔吐で心配。ミルクは少なめで頻回に飲ませ、アクアライトで水分補給。夜中や起きた時にも授乳が必要か悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
生後7ヶ月の息子がいます。
今日昼過ぎからグズグズやたら眠たげにしていて夕方の授乳でミルクを嫌がったと思ったら大量に嘔吐しました。
なんだか身体もあつい気がして嘔吐の事もあり救急にかかりました。
先生に診てもらったところ喉の腫れもなく意識もしっかりしていて元気なので心配ないが39度も発熱してるので薄着にして様子見になりました。
その後の授乳ではミルクをゴクゴク飲み今は寝ています。
水分補給の為にアクアライトを買ったんですが水分補給の間隔や目安はどのようにしたらよいのでしょうか?
先生にミルクはいっぱい飲めないだろうから少なめでと言われたのでいつもより少なめで頻回飲ませればよいのでしょうか?
夜中は起こしてあげたほうがよいのでしょうか?
ぐずって起きた時にも眠そうでも飲ませたほうがよいのでしょうか?
初めての高熱であたふたしています…どうかアドバイスお願いします…
- まむ(6歳, 8歳)
コメント

クリスタルたまちゃん
昨夜、初めて、38度の発熱がありました😫
ミルクをゴクゴク飲んで、寝ました。
夜中は、気になり、様子観察して、
寝汗もかかずに、静かな寝息で、穏やかな寝顔でぐっすり寝ていたので、起こさず、ミルクも飲ませずに朝になりました☺️
夜中の息子さんの様子をみて、
気持ちよさそうに寝てたら、無理に起こさなくてもいいのかなぁ〜。
寝汗を沢山かいたり、愚図ったり、おなどあったら、水分補給を少ししてみてはどうでしょう。
初めての高熱、心配で、あたふたしますよね😖

せいたママ
初めての高熱不安ですよね😞水分とらせなきゃ!食べやすいもの食べさせなきゃ!って思いがちですが私が医師に言われたのはお母さんが同じ立場だったら高熱のとき食べたくないし寝てるとこ起こされてまで水分とりたくないよね?赤ちゃんも一緒だから母乳飲めてたら大丈夫!!寝てるときは寝るだけ寝かせてあげて!と言われました😄
-
まむ
確かにそうですよね…
あのあと起きてグズグズしてたんですがミルクは拒否!アクアライトも飲まずに出るか出ないかの母乳で寝ました😭
白湯はどうにかのんでくれましたが…
飲めるようになるまでは白湯でよいのでしょうか…
今から小児科に行ってきます。- 9月19日

まめ
普通の量でミルクが飲めていれば、無理に補水しなくて大丈夫かと思います。
夜中も熱が高くて疲れて起きない場合がありますので、起こしてまでは飲ませなくていいと思います。
脱水にならないように様子を見つつ、嘔吐もあったのでお腹に負担のないように、適当な量でミルクをあげる、って事だと思います。
大人だって普段より食欲が落ちる事もあるので、少なめで回数を多く欲しがればあげてもいいでしょうし、絶対いつもと同じ量のミルクを飲ませなきゃいけないものでもないと思うので、欲しがったらあげるのでいいと思います。
お大事になさってください!
-
まむ
ありがとうございます。
結局あのあと起きたんですがミルクもアクアライトも拒否して泣きながら寝ました…
欲しがって飲めそうだったらミルクを与えたいと思います😨- 9月19日
まむ
ありがとうございます!
あのあと起きてしまいかなりグズグズしていてミルクもアクアライトも完全拒否で出るかでないかの母乳を咥えさせてどうにか寝ました😫
朝からは白湯を試したら飲んだので白湯を飲ませています😰悪化してきてしまったみたいです…
様子を見つつ飲みたそうだったらいろいろ試して見ます!ありがとうございました!