
保育園入園時期と育休延長について相談中。希望の保育園が途中入園難しい場合、育休延長か他の保育園を検討。会社への早めの連絡も検討中。
どのカテかわからなかったのでここで…
保育園の預け入れについてですが、
私は育休一年取得後復帰予定ですが、予定日から一年とすれば恐らく11月になると思います。
ただ私が預けたいと考えている保育園は4月の受け入れはしているんですが途中入園は難しいという情報を聞きました。
この場合、自分の入れたい保育園に入れなかった場合育休を延長申請することって可能なんですかね?
それとも預けられるとこが他にある場合は無理矢理にでもそこに入園させないといけないんですかね?
そこに入れさせたい理由としては、自分が通ってたこともあり、また一番近辺になるからと考えています。
またこの場合既に、育休が延長する可能性がわかってる場合会社にも早めに伝えたほうがいいのでしょうか?
- Mie(7歳)
コメント

mama
4月が1番保育園は入りやすいですね😓💦
保育園の申し込みにうちの所は
入りたい順番やこの保育園があくまで
待つとかの項目があるので無理矢理は
ないかと…
育休延長は会社が許してくれるんなら
大丈夫かな?
でも今は保育園好きな所に入るのも
大変なので早めに行動したほうが
いいかもです😵💔
Mie
できれば家から近い保育園に預けたいので…なんせ私が引っ越す予定の実家周辺は超田舎で交通に関しても不便です(~_~;)そこから離れるとかなり距離があるので…
なのでその希望の保育園に途中入園の申請もしますがダメな場合は4月に入れる可能性が高いならわざわざ違う保育園に申請するより4月でまた入れたいなと…
会社が許してくれるかどうかはわかりませんが一応規定には保育園には入れなかった場合6ヶ月まで延長は可能とはありました!
mama
うちも田舎なので車が無いと無理な所です💦
とりあえず入れたい所に申請してたら
途中で辞めた人が居たらたまに
入れる事もありますよ😭‼️
会社にもよく聞いてから進めないと…
私育休があると思って入ってたのに
それは間違えだとか言われましたから💦
Mie
そうなんですね!
もちろん途中入園も申請はするつもりですが、4月だったら私の入れたい市の保育園にはたいてい希望通るとのことでした!本当かどうかわかりませんが😂
出産してからまた確認しようかなと(^^;;
もしそれでダメって言われたらうーん…他のところに預けて途中まで働いて会社辞めようかな😂
mama
どこも4月に両親の仕事が確定してたら
優先的なので😭
私も4月には入れようと思ってます💦
それかどこかに入れたら
転園希望も出してたらどうでしょうか❓
あけば転園もできる可能性も
あるかも😓