
最近、お風呂で泣きじゃくることがあり、困っています。お湯に浸かるのは好きで、体を洗うのも平気です。どうしたらいいでしょうか?
2週間ほど前から、頭を濡らすことと洗うことにたいしてだけものすごく泣きじゃくるようになりました😭😭
シャワーの温度も出る威力も調節してもダメ、シャワーがダメならと桶からすくったお湯でもダメ....。
嫌がるときは、お腹をドスドス蹴られ暴れられてめちゃくちゃ大変です😞😞
そしてたまにイラっとしてしまいます😭
旦那に頼もうにも、帰宅するのは早くて23時。義父母実父母は現役でフルタイムで働いているため頼れず...。
体洗うのは大丈夫、お湯につかって遊ぶのも大好きなのでお風呂やお湯が嫌いという訳ではないみたいなんです。
どうしたらいいんでしょうか(/´△`\)
- ぷう。(7歳, 8歳)
コメント

Rim
泣いてもその後顔拭いてあげたり
褒めたり、気をそらしてます😂(笑)

🐩年子mama🐩❤︎🐩
うちも 10ヶ月くらいからかれこれ3ヶ月くらいずーっとぷうさんのお子様と一緒でウチの息子も嫌がります😫
ホントイライラするし、なんで嫌がるようになったか謎なので、辛くなります。お風呂の時間が嫌です😫
一応試したのは、お風呂で音楽を流す😊
湯船の中で遊んでもらう為にオモチャを入れておく
シャンプー、ボディーソープを変えた。目に入っても優しいタイプ
これをしてもうちはダメだったので
今は一緒に入らず、息子だけ
猛ダッシュで体、頭あらって瞬殺で終わらせるようにしてます。もちろんずーっとギャン泣きですが、
まだ ギャン泣きの時間も短くすむのでマシです😂笑
-
ぷう。
私もお風呂の時間だけはほんと苦痛です😅
音楽を流す!まだやってないので早速あとでためしてみます(*´ー`*)
もう歩いてるので、ちょっとでも一人一人させるととんでもないことしちゃうのでそれもなやみどころです😅- 9月18日
ぷう。
気をそらすしかないですかね😅