
妊娠中の女性が、旦那の言動に不満を感じています。産後も楽だろうという考えに対し、理解されないと感じています。
そろそろ臨月なので
上の子も居ることだし
1週間くらいの入院だけど
普段から家事をしてくれてる旦那
では、ないので
産後困らないように
日用品やその他
買い置き出来るものを買い出しに行きました。
その時に、上の子が
5キロのお米をもって
ママのお腹、これくらい?と聞いてきたので
羊水等含めると、それくらいかなと思い
うん!それくらいだと思うよー(*^^*)
と言うと
子供が
じゃあ、寝るとき、これをお腹に乗せた状態?
階段とか、普段から
これ持って歩いてる感じなんだね!(>_<)
重いね!と言ってくれて
すごく感激していたのも束の間
横で聞いていた旦那が
検診でまだ2キロちょっとって言われてたやん!
そんなに、重くないやろ!と
その言葉に、ムカつきました!!
大きなお腹をかかえて
掃除、洗濯、育児、買い物等してるのを
そんな、楽な風に捉えていたんだ!と
そりゃ、ずっとゲームしたり
私が届きにくいところの高さに
物片付けてたり
高いところの掃除や
風呂掃除も、洗濯物たたんだりも
何もせず
床に、タオルや脱いだ服を
置きっぱにするわけだなと!
挙げ句、洗濯から乾燥までするドラム式の洗濯機なので
干さなくていいから
畳むだけだから
楽でしょ!と
妊娠初期から
今まで
言われたことや、されたことが
頭のなかにグルグルやってきて
何だか腹立たしいのと
産後、産まれたんだから楽でしょ!的な感じになるんだろうなと思うと
悲しくなってきました(TT)
- みーまま(7歳)
コメント

なぎ
そのまんま言ってやれば良いと思います!!
この子があんたに似ず優しくてよかったわ!って言っちゃう(^◇^;)

ガメラ
お子さん愛おしい〜😍優しくて可愛いですね❤妊娠中は赤ちゃん、羊水、血液など7キロくらい抱えてるんです‼本当に楽な事ないですよね😅我が家の主人も理解してないので、本当に半分負担して欲しいくらい。まんべんなく太ってるんぢゃなくて、一部に2キロって重たいし意外と身体にも負担かかってますよね😂💦
-
みーまま
子供が優しいだけが 唯一の救いです!! つわり中も
気にかけてくれてて
旦那とは、大違いです!!- 9月18日

A
胎盤や羊水含めたら出産時には4〜5キロはあるって言うのに旦那さん何もわかってない!!
-
みーまま
ほんとに!
育児雑誌や、ネット情報みてるわりには
なんも、わかってない(-_-)- 9月18日

クマクマ
旦那さんよりお子さんの方が良き理解者ですね♡
結局男の人にはなにもわからないんですよね。それが日常の会話、行動にでてきますよね💨
妊娠中って重さたげじゃなく体の変化とかほんとにいろいろあるのに。。。
-
みーまま
ほんとに!
外面だけいいので
余計に腹立ちます((( ̄へ ̄井)- 9月18日

HARU
素敵なお子さんですね😭💓
旦那さんは他人事ですよね💧お腹の赤ちゃんの重さは2kgとしても、妊娠中は血液の量も増えて、胎盤の重さや羊水など含めると臨月には5~6kgくらいにはなりますよ!!どんだけお腹が重たいか、歩くだけでも息があがって苦しくなるか、旦那さんにも体験して欲しいものです😤
私の旦那さんも全く家事を手伝ってくれません😣 来月1歳になる娘を抱っこで寝かし付けるのも私です💧旦那は、ソファーに横になりスマホゲームばっか❗️全然妊婦の大変さを分かってくれません。この前あまりにも腹が立ち「誰の子を妊娠してると思ってんの?代わりに産んでくれる⁉️💢」って言ったら、私が普段口に出して怒ることが無いからか、その後機嫌とるかのように「お腹張ってる?大丈夫?」とか言って来ました😂笑
-
みーまま
そうなんです!
ひとごとすぎて
何かを言うと
だって、実際に
お腹にいるわけじゃないから
わからないし
と言われます
じゃあ、何も言わずに
家事手伝えー!って感じです((( ̄へ ̄井)
歩いたり、階段のぼりおりで
疲れてたら
もっと、歩かなきゃー!と言われました(-_-)
お菓子ばっか食べて
脂肪つきまくりの
旦那に言われて
腹立ちました!!!- 9月18日

きらきら☆
途中まではなんて良い話だ…!💕
と思ったのに💨
お腹にいるのが赤ちゃんだけだと思ってるんですかね?
私ならおもいっきりバカにして言ってしまうかも😩
「え?!妊婦のお腹に赤ちゃんしか居ないと思ってるの?羊水や胎盤や臍の緒やいろーんな物も一緒に入ってるって知ってる?え?父親なのにそんなことも知らないの?!だから家のこと何にも手伝ってくれないのね!」って😫
-
みーまま
もう、ほんと救いようのないバカですよね!
子供より、検診についてきてる回数も多いし、育児雑誌や
ネット情報も見てるのに
アホすぎて
しかも、外で、そういうことを言ってきたので
コイツ、ほんとのバカだわ!
とイライラしてしまいました!
ゲームばかりして、パケット使って
あげく、パケット足りなくなるから
パックをかえたい!と言ってきて
無駄なネット通信ばかりせずに
妊娠中の体のこと調べろよと思いました!- 9月18日

サクラ
子供さんは素敵に優しく育ってるのに✨旦那さん1人目ならまだしも2人目のお子さん産まれる前にその発言は恥ずかしいですよ😩無知なのをさらけ出してる💦残念な旦那さんになってる😩 キチンとした知識教えてあげてください😅
-
みーまま
無知というか
調べなさすぎ
なんでも、人任せ
あげく、、自分に何か症状があったときも調べず
私が調べて、いろいろ言うのですが
聞く耳もたずで
へぇーと
で、病院へ行き
私が調べて言った事を言われて
帰ってきて
それ、言ったじゃん!っと言うと
そうだったけ?と
1人目の時
単身赴任だったので
ワンオペには慣れてましたが
二人目も、ワンオペになりそぅな予感です
ワンオペになってもいいですが
じゃぁ、子育てに口出しすんじゃねえーぞ!と言う感じです((( ̄へ ̄井)- 9月18日
-
サクラ
ホントの子供は素敵に育ってるのに、厄介な子供がもう1人いる感じですね😥人の旦那さんに申し訳ない💦私なら爆発してそうです💦
- 9月18日
-
みーまま
子供より厄介かもです!
子供の方が素直だし
言われたことするので(*^^*)
爆発したいのですが
上の子と胎教を考えると…- 9月19日

とまちょ
それはムカつきますね!読んでて苛々しました!
上の子がパーフェクト回答してるぶん余計ムカつきますね(`´)
そりゃ赤ちゃん自体は2kgでも、羊水や生むために不可抗力で増えた体重だって含めたら余裕で5kg越えますよね(`´)
畳むだけで楽なら、じゃあお前がやれ(`´)ってゆっちゃいそうです!
もしくは、じゃあ自分のぶんは畳んでねーって放置か。
床にほられたもん取るのだって、35wじゃもう大変ですよね(;_;)
産んでからだって楽になるわけじゃないのに、、
人の旦那さんにゆう言葉じゃないけど、めっちゃムカつきます(`´)
-
みーまま
そうなんです!!
何の知識もない上の子の方が
パーフェクト&優しさ&思いやりが
言動で伝わるので
旦那が、ただのアリ以下の脳にしかおもえず
発言する度に、イライラしてしまいます。
畳むだけだから→毎日テメーがやれよ?
夕飯作りに対して
すぐできちゃうもんね→じゃぁ、毎日
仕事から帰ってきたら
テメーがやれよ!
毎日の、こどものお弁当作り→ただ焼いたりして詰めるだけでしょ?→
朝食、夕食、弁当
毎日違う献立で、子供が食べやすく
栄養がかたよらず
なおかつ、ギリギリの食費で
テメーがやれよ!と言う感じです!!
上の子は、食後の食器を片付けてくれるのですが
旦那は、デーンと座っていたり
たまに持ってきたり
たまに、子供がテレビをつけてしまいみいって、持ってこなくて
私が注意すると
旦那が、便乗して
自分の食べた後くらい、もっていきーよ!と
どの口が言うてんねん!て、感じで
あげく、洗い物して
手に主婦湿疹ができ、痒がっていると
ちゃんと手袋しなよー
食洗機に入れるだけなのにねー等
いつか仕返ししてやろーかと
企んでます!!- 9月19日
みーまま
旦那の仕事は急に休んだりできず
上の子も居る事もあり
予定日の2週間前から1ヶ月
有給をとってもらうので
ムカついたので
冷静に、丁寧に、嫌みを
じゃぁ、入院中の4~7日間くらい
の
みじかーい間
家のこと、よろしくね~!!
普段届かない所とか
掃除、乾燥までしてくれる洗濯機でのお洗濯、こどものお弁当
毎日、お茶作り
その他もろもろ~
よろしくね~
帰ってきたら、きっと
ピッカピカなんやろねー
赤ちゃんも過ごしやすくて大喜びやろーねー!
あー楽しみ!って
言ってやりました!!!( ^∀^)