
臨月の情緒不安定で苦しいです。里帰り中で、旦那が立ち会いを希望して…
臨月の情緒不安定で苦しいです。里帰り中で、旦那が立ち会いを希望しています。しかし、里帰り先は旦那のいる現住所から電車で半日はかかる場所です。予定日の数日前から計画的に休みを取ってくれる予定でしたが、健診でベビーが大きめだから予定日より速く出産した方がいいねと言われました。もちろんこういったイレギュラーも視野に入れて里帰りしましたが、いざ自分が臨月になり出産間近となったら、陣痛が始まったときにはそばにいてほしいと願ってしまいます。旦那はもしそうなったらすぐに行くからと言ってくれますが、旦那に対して「陣痛が夜中きたらどうするの?」、「本当に事の重大さわかってる?」という気持ちになり涙が止まらないです。「自分が選んだことじゃん」とか「旦那に何を求めてるの?」とか、冷静になると思うのですが、感情がジェットコースター状態です。臨月でメンタルが不安定になった方、どう乗り越えたか教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

あやせ
不安になりますよね🥲
助産師さんが
やっぱりすごく頼りになるので
大丈夫だと思います(^^)
旦那様立ち会えるといいですね☺️

ぷち🙂
初めてを経験するので不安になるし、頼りになる人にそばにいて欲しいですよね😭
その旨を助産師さんに相談してみてはいかがでしょうか?
陣痛が来た際に心強い存在になってくれるかもしれませんし、今の不安のはけ口になってくれるかもしれないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そばにいてほしい、その気持ちをわかってもらえて嬉しくなりました!助産師さんにそういったことも相談していいんですね。次の健診のとき、お話したいと思います☺️
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当に、立ち会いが間に合うことを願うばかりです。
助産師さん、いつも優しく接してくれるので、今回のことも相談してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます🥰