![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同室の方の旦那さんが長時間部屋にいて気が休まらず、授乳時に不快な思いをしています。部屋で寝ることもあり、普通なのか疑問に感じています。
愚痴です。3日前に出産し、大部屋に入院中です。
大部屋で面会出来るのは旦那さんのみ。
四人部屋ですが、入院しているのは私ともう一人の産後の方だけです。
この同室の方の旦那さんが、休みだからか毎日9時頃から16時頃まで帰らずずーっと部屋にいます。
奥さんが授乳や検診などで居ない時もずーっとです。
カーテンで仕切ってはいますが正直気が休まりません。
うるさくしている訳ではないのですが、せめて奥さんが居ない時は談話室に行くなりして欲しいです。
あちらの夫婦の赤ちゃんは黄疸が出ているようで母子同室ではないのですが、私は母子同室。
当然部屋で授乳もします。
ちょうど奥さんも授乳でいなくてうちの子も泣き出したので授乳したいのに、カーテン越しに男性と二人きりと思うと嫌でした。
私が授乳室に移動しようかと思いましたが、授乳室には奥さんもいるし、看護師さんにも何故?と思われるかなと思い嫌々部屋で授乳しました。
ベッドで寝たりもしてて、寝るなら帰って寝ればいいのにと思います。
面会は自由だと思いますが、普通こんなに長く居ます?
奥さんも休めないんじゃないのかな?
と思うのですが。
明日は平日だから居ないといいんだけど。
はぁ。
- みぃ(7歳, 10歳)
コメント
![まっすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっすー
普通そんなに長い時間いないですよね、ましてや病院に💦💦長くいても30分のもんですよね(^^;
気が休まらないですよね😭
![なーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーむ
奥さんは家族だからいいかもしれないですけど、カーテン越しの授乳は嫌ですよね😅かと言って自分が個室に移るのも何だかなーと思います。
気になるようなら助産師さんに言って奥さんがいない時は移動してもらうなど言ってもらってもいいかもしれませんね。
-
みぃ
明日こないなら今日は我慢しようと思ってるんですけど、もし明日も来たら助産師さんに言ってみます😭
- 9月18日
![stitch大好きみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch大好きみかん
大部屋で奥さん居ないのに、旦那さんだけいるのは困りますねぇ(ノ_<。)
カーテン越しの授乳なんて嫌ですよね😭
気になられてるようなので、助産師さんか看護師さんに話をされてもいいと思いますよ☺
私がもし、ヴィヴィアンさんの立場でしたら嫌ですもん(;つД`)
私は個室でしたが、昼過ぎに来てくれて面会時間ギリギリまで居てくれましたよ☺
平日休みなので、休み以外も毎日来てくれてましたねぇ😃💦
今回の病院は、2人か3人部屋です☺
-
みぃ
そうなんです。百歩譲って長時間居てもいいから、奥さんいない時は出ていって欲しいです。。。
共感してくださって少し心が楽になりました😣
大部屋だからこんなの普通なのかなと思ってましたが、明日も来たら助産師さんに言ってみます!- 9月18日
-
stitch大好きみかん
大部屋だと旦那さんが、配慮しないといけないと思いました😁
奥さんが居ないのに部屋にいるとか😃💦
どうなの⁉って思っちゃいました😞💦
私は部屋にしか居なかったんですけどね😃💦
午後から来るなり、お昼は一旦帰るなりしてもらいたいですね😅
私が個室だったので、大部屋の事は分かりませんけど、配慮してもらいたいですね😭
今度は2人、3人部なので、面会の人数が旦那さんだけじゃないときは、談話室とか行こうと思いました☺- 9月18日
-
みぃ
そうですよね。
なんか、大部屋はそういうのも了承してる前提かと思って、我慢しなきゃいけないかと思ってました😣
旦那さんもだけど、奥さんも気付かないのかなーなんて、、、- 9月18日
-
stitch大好きみかん
大部屋だとそうですよね☺
他の方が我慢するのはないですね😭
奥さんも気付いてほしいですが、分からないんでしょうね(。・ω・。)- 9月18日
-
stitch大好きみかん
お部屋の移動が出来て良かったですねぇ(*^▽^*)
楽しい入院生活にして下さいね(●^o^●)- 9月19日
-
みぃ
快適です😍ありがとうございます🎵
- 9月19日
![はるかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかい
私ならすぐに助産師さんか看護婦さんに言います。他の大部屋で空きがないのか、奥さんが居ないときもいるし、ベッドで寝てる時もあるみたいで…ベッドは妊婦さんとか産後のママの為ですよね??ストレス半端ないんですが…というか、私なら直接言うかも。すみませんが私親子同室で授乳とかもあって旦那さんずっといられるのは産科入院部屋なんで、もうしわけないですが考えてくれません??カーテンしてても嫌なんですけど!!と言っちゃいます(*^^*)
-
みぃ
はるかいさんのように直接ズバッと言いたいです😣
が、そんな勇気はないので明日もまた来るようなら助産師さんか看護師さんに言ってみます!- 9月18日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
今日も旦那さん、9時頃から来てるので、勇気を出して看護婦さんに言ったら快く部屋を移動してもらえました😌
大部屋だから仕方ないと思ってたので皆さんにコメント貰えて良かったです!ありがとうございます😍
みぃ
愚痴を聞いてくれてありがとうございます😢
そうですよね、私も一緒にいたい気持ちは分かるのですが、それでも二時間くらいにして欲しいです😣