![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退職後、旦那の扶養に入る予定で、失業手当を受給中の女性が、130万円以上の収入が扶養に入れない条件かどうか悩んでいます。受給額がその条件を超える場合、旦那の扶養から抜ける必要があるか不安です。
無知な私に教えて下さい。
今年の3月に退職し、8月から旦那の扶養に入ります。
正社員で働いていて妊娠がわかり退職し
ハローワークで失業手当の受給延長の申請をしました。
赤ちゃんが生まれて1歳ぐらいを目安に職探しをしようと思っていて
その間失業手当を給付してもらおうと思っています。
調べたところ年間130万円以上の収入があれば扶養には入れないんですよね?
失業手当も収入に入るので130万をこえると
受給期間は旦那の扶養から抜けなくてはいけないと書いてました。
サイトで計算してみたところ
私の受給額はこんな感じみたいです。
この金額だったら旦那の扶養に入ったまま受給できますか(´;ω;`)?
4月に結婚したばっかりで
手続きなどややこしくて
頭がこんがらがってしまいそうです(。´Д⊂)
助けてください~ρ(・・、)
- もんもん(7歳, 9歳)
![オクラちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オクラちゃん
受給中は扶養は入れないですね>_<
受給が始まる前と受給が終わり次第旦那様の扶養に入れますよー!
私もそうしましたー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
失業保険受給中は扶養に入れないです!
![maro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maro
日額が3600円(たしかこのくらい)以上になると扶養から外れなければなりません。
この金額だと一度扶養を抜けることになると思います。
私も今受給中で一度扶養外れてます(^^)
金額が曖昧ですみません(^_^;)
![ママリ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ29
日額3612円以上だと入れないので、受給中は扶養に入れないですね(>_<)
手当をもらわずずっと扶養に入ってるのもありですが、自分で国保等を払ってる方がプラスになると思います*\(^o^)/*
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
お返事一括ですみません(/´△`\)
やっぱり扶養から外れないとダメなんですね(´;ω;`)
勉強になりました‼
ありがとうございます(*´ω`*)
コメント