
1歳11ヶ月の男の子のトイトレについて、おまるや便座補助について相談です。他に必要なグッズがあれば教えてほしいです。
1歳11ヶ月の男の子のトイトレについて質問です✨
始めるのはまだ先なんですが💦
みなさん、おまるは使いましたか?
ネットで見たら男の子用のおまる(男性用トイレの形)があり、必要なのかな?と思いました😣
いきなり便座補助は早いのでしょうか?
トイトレ用のグッズはひとつもないので、これから買って行こうと思ってます。
足の踏み台と便座補助は買おうと思ってますが、このふたつがあればいいのでしょうか?
他にもあってよかったものがあったら教えてほしいです😆
- 結乙(生後6ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぽこおかあさん
頂き物でまだつかってなくてわからないのですが、ポッティスのおまる?補助便座?は最初はおまるとして、その次に上を外して補助便座に、したの受けは踏み台になります。
個人的意見ですが、男の子のおまるなんてあるんですね🤔 でも、おうちに男子便器があるわけではないなら、必要ないかな??ともおもいます。

ことちゃん
うちは娘ですが参考までに…
オマルを使うと、今度はオマルからトイレに移行する段階が必要!と聞き、うちは補助便座からいきなりスタートしました。オマルはいとこが使わなかったからーとくれたのですが、しまったままでした。
特に問題はなかったのですが、イヤイヤ期に突入したのか、「しっこでん!」「トイレ行かんの!」と拒否する時があります。
そんな時、「じゃーオマルでする?」と言うと、気分が変わるのか?オマルでおしっこしてくれます。
後の片付けが面倒くさいので、トイレの方がいいですけどね(⌒-⌒; )
特に嫌がらなければ、補助便座だけで充分だと思いますよー!
周りもオマルは使っていない子が多いです。
-
結乙
回答ありがとうございます✨😆
なるほど😲気分転換で使えるんですね✨
イヤイヤ期今からこわいです(笑)
私がめんどくさがりなのでおまるの後片付けで迷って😅
みなさん、使ってない方が多いと聞いて安心しました😊- 9月18日
-
ことちゃん
そうなんですよ!オマルは片付けが面倒くさいし、場所も取るし。どこにでも置ける物でもないですもんね(ー ー;)
うちは、もらったから用途に合わせて使っていますが、買ってまでは使ってないかなーと思います…
トイレ拒否は本当に困りますが😅すんなりトイトレ完了するといいですね!- 9月18日
-
結乙
そうですよね😅トイレならボタンひとつで終わりですもんね😂
置く場所かぁ~リビングに置いておくものでもないですから困りますね💦
でももらえるなら嬉しいですね😊✨
はい!のんびり頑張ります😆- 9月18日

あーか
うちも男の子で少し前から始めましたが、オマルから始めると、オマルに慣れさせて、その後に今度は補助便座を慣らせる必要があるので二度手間と聞きました(・ω・)/
もちろんそれの方がいい!という考え方の方もいるので、おまるがダメってことはないと思いませす!
-
結乙
回答ありがとうございます😊✨
早いですねー😲
あ、私が遅いのかな?😅
そうですね、二度手間ですよね😰
私はめんどくさがりなので、無しがいいなと思って(笑)
とりあえずおまるなしでトイトレしてみようと思います💖- 9月18日
結乙
回答ありがとうございます😊
実はぽこおかあさんさんのおっしゃってる商品をカタログギフトで見つけて、興味をもったんです✨🙌
男の子用のありました!びっくりしました😲
確かに、今後のことも考えると洋式でできるようにしたほうがいいかもですね✨😆