※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが母乳中につねる悩みです。躾や教育は難しいですが、手を握らせたり物を握らせて回避しようとしてもすぐに飽きてつねり出します。なぜでしょうか?耐えるしかないでしょうか?

お世話になります^ ^ 5ヶ月過ぎたあたりから母乳授乳中によく私をつねります。。首とか胸とか空いた手で腕とか。。爪も切ってはいるけどくい込んで力もついてきてかなり痛い!!まだこの月齢じゃ躾?教育?は難しいですよね。手を握ったりものを握らせて回避しようとするけどすぐ飽きてつねり出します。。なんでー?
これは耐えるしかないでしょうか?

コメント

deleted user

落ち着くのではないでしょうか?
私も耐えています>_<
私は怒ったりはしていません〜。

  • まろ

    まろ

    一緒ですね。。わたしも耐えます^ ^

    • 9月18日
れけもこ

うちの子いまだにしてきます💦

痛いですよねー💦
我慢してますが、最近は嘘泣きしてちょっとずつ痛いこと伝えてます(笑)

  • まろ

    まろ

    一歳過ぎてもまだ赤ちゃんはつねるのにハマってるんですね💦長期戦覚悟で耐えます^ ^

    • 9月18日
na-ta

私は怒ってたというか、
「痛いッ!」って言って怖い顔をして、やめたらニコニコ笑顔に戻すを繰り返してましたね(^^)
何回もしつこくやるようでしたら、ほっぺたつねってました(^_^;)

  • まろ

    まろ

    ほっぺつまんでたこ口にしたらギャン泣きしました笑 それもまた可愛い我が子ですね♡もう少し我慢してみます!

    • 9月18日
deleted user

こんにちはー!私の息子もしてきます(><)痛いですよね…

  • まろ

    まろ

    やっぱり一緒ですね♡耐えましょーね。。。_(:3」z)_

    • 9月18日
deleted user

うちの娘もやります〜
私は嫌なので、手払います😅か、手つなぎます😅
でも怒ったりするので、その時は授乳中断します(><)

  • まろ

    まろ

    赤ちゃんの手を封印すると怒りますよね!
    怒りたいのはこっちだよ。。って思いながら耐えてます💦誰もが通る道なんでしょうか( ; ; )

    • 9月18日