
娘の寝相が悪く、夜中何度も起こされています。基礎体温を測っているが、測定時間がバラバラで正確な値がわからず不安です。
基礎体温のことなんですが…。
2歳になる娘の寝相がひどく悪く、夜中何度も起こされます(T_T)
起きるときに体温は測っているんですが、今日なんて…1時、3時、5時半に起こされてしまい娘と本格的に起きたのは7時過ぎでした。
何度寝?!ってくらい何度寝かしてます💦
これでちゃんとした基礎体温はかれてるんでしょうか?!💦
ちなみに寝ぼけて5時半の時に測ってしまい36.71💦
7時過ぎの時は36.81でした💦
どちらが正しいんでしょうか?(T_T)💦
- ♪♪ママン♪♪(6歳, 10歳)
コメント

あゆな
基礎体温計の説明に確か、
四時間以上の睡眠をとってから計測と書いてあったのを読んだ事があります!
ですが一日くらい仕方がないと思い、明日またゆっくり眠る事ができたら正しい体温測れるんじゃないですかね?
子育ては大変ですもんね(>_<)
♪♪ママン♪♪
そうなんですね(T_T)
でもそれだとほぼ測れないので、基礎体温やめるべきなのかな…。
ありがとうございます…。
あゆな
あくまで素人の意見なので是非お医者さんと相談してみて下さいね!♡
♪♪ママン♪♪
すいません〜💦
ありがとうございます(T_T)💦